2017年11月5日

犬のオフ会に参加しないと分からなかったメリット

犬を飼っているからこそチャレンジできることは多くあります。犬のオフ会も、その一つと言えます。

愛犬との毎日は楽しいけれど、新しい事も始めたいと考えている飼い主は、犬のオフ会に参加してみることで、刺激的な出会いや情報に出会えるかもしれません。

犬のオフ会とは?

楽しそうに食事をしている人を犬が見ている様子 オフ会は「オフラインミーティング」の通称です。

SNSなどを通してインターネット上でコミュニケーションを取るのではなく、実際に現実で会うことを指します。犬のオフ会では、飼い主が集まって話や情報交換をします。

オフ会といっても、ご近所さんだけで集まる少人数のものから、何十人も集まる大々的なものまであるので、気になるオフ会を探してみましょう。

オフ会にする参加メリット

飼い主たちが仲良く交流している様子 飼い主だけでなく愛犬にとっても、犬のオフ会に参加するメリットはたくさんあります。

犬の飼い主と交流できる

犬の散歩をしていても、他の飼い主と交流する機会は意外と少なく、散歩中に出会ったとしても、なかなかゆっくりと話をすることはできません。

しかし、犬のオフ会であれば、犬の飼い主と友達になることができます。犬という共通の話題で盛り上がる事も多いようです。

犬に対する知識を深められる

犬のオフ会には飼い主が多く集まるので、自分に興味がある情報を持っている方もいるかもしれません。

特に、同じ犬種を飼っている飼い主との情報交換が出来る機会は貴重です。

その他にも、犬の服やドッグカフェなど、オフ会で出会った飼い主たちと情報交換する事でペットライフをもっと楽しく出来るかもしれません。

愛犬に友達ができる

犬のオフ会で友達ができるのは飼い主だけではなく、愛犬も友達を作ることができます。

多くの犬とコミュニケーションを取る事は、社会誘致の訓練になるので、愛犬の社交性の向上に繋がります。

犬同士で仲良く遊ぶ微笑ましい姿が見られるのも、オフ会の大きなメリットと言えます。


オフ会で名刺やプレゼントを交換しよう

プレゼントやカードが並べられている様子 犬のオフ会に参加するときには、名刺とプレゼントを準備していく事を検討してみましょう。

これらを交換することで、他の参加者とより親密になれる事があります。

名刺を渡す方法

犬のオフ会で用意するのは、飼い主の名刺ではなく愛犬の名刺です。

オフ会では一度にたくさんの犬や飼い主に出会いますが、自己紹介のときにこのペット名刺を交換しておくことで、お互い覚えやすい利点があります。

また、SNSなどで交流するきっかけにもなるので、積極的に名刺交換をお勧めします。

ペット名刺に入れたい情報は、以下の様な物があります。
・愛犬の写真
・名前(性別)
・犬種
・マイクロチップ番号
・飼い主の名前
・連絡先(SNSやブログの情報など)

犬の誕生日や、よく遊びにいく場所など自分が好きな項目を追加して問題ありません。

立派なペット名刺を作りたいのであればショップで作成してもらう必要がありますが、ビジネスではないのでお手製のものでも構いません。

ペット名刺を作成するためのソフトもあるので、簡単に作成する事が出来ます。

もらって嬉しいプレゼントを持参しよう

犬のオフ会ではプレゼントを持参することもよくあります。

プレゼントを用意するのはひと手間かかりますが、交換をしながら会話を弾ませるのは楽しいものです。交換を希望する場合は、素敵なプレゼントを用意すると喜んでくれます。

高価な物でなく、飼い主同士のプレゼント交換なので、犬用のお菓子や、マナー袋やペットシーツなどの実用品が喜ばれます。

まとめ

犬たちが芝生の上を楽しそうにはしゃぎまわっている様子 実際に犬のオフ会に参加した飼い主からは「楽しくてあっという間に時間が過ぎた」「愛犬との生活の世界が広がった」などの声があります。

オフ会は参加したことがないという飼い主も多いと思いますが、愛犬と一緒に参加する事も検討してみてあげてください。

この記事が気に入ったら
Qpetに「いいね!」しよう

文:Qpet編集部
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。


合わせて読みたい


  • もしもマガジン Qpet協力ドクターの紹介
  • PAGE TOP