2019年5月13日

猫が怒っている時に見せるしぐさ、行動まとめ5選

たくさんの人にペットとして愛されている猫。感情が豊かな動物ですが、「今何を思っているのかな?何を話しているんだろう?言葉が通じればいいのに!」と思った人も多いと思います。

人の言葉は通じなくても、そのしぐさや行動で猫の感情を読み取ることができます。

では、猫が怒っている時はどんな行動を見せるのでしょうか?猫を飼っている人、また飼いたいと思っている人にわかりやすく、まとめていきます。

声で威嚇する

こちらを威嚇する猫 普段の声や甘えている声とは全く違う低い声で「ウーッ」とうなり声を出している時は警戒しているサイン。

外で他の猫の声が聞こえた時や、触られたくない時などによく聞く声です。他に猫の怒り心頭の表れ、牙をむき出して「シャーッ」と威嚇してくる時は無理に触りにいったりしないようにしましょう。

猫とは言え、この時ばかりは獲物を狙うトラの目つきに変わります!

しっぽを激しく振る

メトロノームのようにしっぽを激しく振っているのは、怒っている時のサインと言われています。寝ている時にこの行動があった場合、触りにいくのは注意しましょう。猫が「やめてよっ!」と、ついつい飼い主に攻撃してしまうこともあります。


耳が後ろ向きに寝る

普段はピンと上に立つ耳ですが、怒りや警戒のゲージはその耳が後ろへ行くにつれ、高まっていくようです。そしてそのゲージが最高に達すると、耳が完全に後ろ向きに寝る形になります。

毛が逆立つ

前足を伸ばしながら毛を逆立てて、おそるおそるゆっくりと歩く行動は、強い警戒の表れと言われています。こんな時はいきなりびっくりさせたりしないよう、注意しましょう。

噛む、引っかく

甘えているときの前足フミフミや甘噛みとはまったく違う、攻撃的な猫パンチや噛みつきがあった場合は、とても怒っている証拠です。こんな時は一旦離れて、猫が落ち着くまで待ちましょう。

「それでも触りたいっ!」と寝ている猫のお腹でも触ろうものなら、4本足でつかまれてかなり痛~い連続攻撃を受けてしまうこともあるので十分注意しましょう!

この記事が気に入ったら
Qpetに「いいね!」しよう

文:Qpet編集部
猫の病気やしつけ、猫との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。


合わせて読みたい

PAGE TOP