2019年5月10日
猫が好きな人に出す鳴き方とは
猫の鳴き声と聞くと「にゃー」を連想される方が多いでしょう。
ですが、猫の鳴き方にもたくさんの種類があり、その鳴き方から気持ちを読み取ることができます。
そこで今回は、猫が好きな人に出す鳴き方についてまとめてみました。
是非ご一読ください。
にゃーん!
猫が「にゃーん」と長く鳴いてくるときは、甘えているときが多いです。鳴きながら頭をこすりつけてきたり、すりすりしてきた場合には、甘えてきているので優しく撫でて構ってあげましょう。ごろごろ音
猫ちゃんを撫でてあげた時、一緒に遊んであげている時、よく聞くと、のどからごろごろと音がしている時があるのではないでしょうか。これは飼い主さんのことを母猫だと思って甘えている時に出る音です。
飼い主さんのことを信頼して、リラックスしている証拠。とてもハッピーな気持ちになっていると思います。十分に好かれている証拠ですね!
声を出さずに鳴く
「にゃー」と言っている口をしているのに声は出ていない…という鳴き方をされたことはありませんか?これは、”サイレント ニャー”と呼ばれていて、これもまた子猫が母猫に甘える時の鳴き方です。
子猫じゃなくても、信頼している人や大好きな人に甘えたいと思った時にこのサイレントニャーでアピールしてきます。
猫にサイレントニャーをされた時は、飼い主さんもサイレントニャーをして返事してあげましょう。
んー
「んー」と鳴く時は、猫が飼い主さんに返事をするときです。この鳴き方は、仲の良い猫同士でよく使われる鳴き方でもあります。猫がこの鳴き方をして飼い主さんのことを見つめてきた時は、かいぬしさんのことを信頼して大好きな仲の良い友達だと思ってくれている証拠です。
その他にもこの鳴き方は構って欲しい時や何かをして欲しい時、何かが欲しい時などにも使われます。
うるうるとした目で鳴きながら見つめてくる時は、飼い主さんならわかるよね?と何かをお願いしている時もあるので察してあげましょう。
まとめ
いかがでしたか?猫の鳴き方は他にもたくさん種類があります。愛猫に好かれているとわかった時はとっても嬉しいですよね。この記事で紹介した鳴き方をされた時には、飼い主さんも返事して答えてあげましょう!
文:Qpet編集部
猫の病気やしつけ、猫との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
猫の病気やしつけ、猫との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。