2018年1月12日
犬が顔を舐める理由4選1/2
犬が近付いてきて、顔をペロペロ舐めてくる。とても愛されてるな…と感じるかもしれません。
確かに噛むのではなく、舐められてると思うとそう感じるのは無理もありません。
しかし、必ずしも好きだという感情だけで舐めてる訳ではないのです。
今回は、犬が飼い主の顔を舐める理由について解説します。
顔を舐める理由①自分より上のものに対する挨拶

オオカミは集団で行動する生き物です。集団で行動するという事は、必ずリーダーや序列が出来るのです。
そして強いオオカミに対する挨拶が顔を舐めるという行為なのです。
それと同じで、犬は自分より序列が上である飼い主の顔を本能的に舐めてしまうのです。
それは同時に「自分はあなたより下ですよ」という気持ちの表れでもあるのです。
「だからこれからも私の事守ってくださいね」という信頼の証でもあります。
因みに顔ではなく口を舐める行為も同じ理由です。
顔を舐める理由②お腹がすいている

オオカミの子供は親が狩りから帰ってくると、口の周りを舐めてご飯を要求します。
その要求を感じた親は取ってきた餌を吐いて離乳食として食べさせます。
この習性を受け継いだ犬は、飼い主の口や顔を舐めて餌を要求しています。
特に毎日同じ時間に舐められてる場合はその可能性が高いです。
しかし、室内で飼っている犬は顔を舐めれば餌やおやつが貰えると思い、くれるまで舐め続けるものもいます。
それによって、可哀相、しつこいといった理由でおやつをあげてしまう人もいます。
しかし、そうなると肥満や病気の原因になってしまうので可哀相だと思ってもグッと我慢してください。
因みに犬は頭が良く、甘えたらおやつをくれる人をすぐに覚えます。
心当たりがある方は注意してくださいね。
文:Qpet編集部
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
スポンサーリンク
人気タグ
-
100円均一
DIY
Instagram
おしっこ
おでかけ
おみくじ
おもちゃ
おやつ
お手入れ
におい
まんが
アンケート
イベント
インターペット
エピソード
カットスタイル
グッズ
トラブル
トリミング
ドッグカフェ
ドッグラン
ハウス
バリアフリー
パピヨン
フォトコンテスト
フレンチブル
ペット可
ペット法務
ペット霊園
マナー
マルチーズ
マンション
ミックス犬
ヨーキー
リサーチ
レポート
中型犬
健康管理
冬
動画
千葉
噛む
夏
大型犬
大阪
子犬
山梨
性格
戌年
散歩
東京
東海
柴犬
治療費
海
湘南
犬あるある
犬と猫
犬のうんち
犬のきもち
犬の体
犬の名前
犬の毛
犬の病気
犬の行動
犬の雑学
犬を飼う
犬友
犬小屋
犬服
犬種
画像まとめ
症状
秋
老犬
血統書
診断
足
遊ぶ
選び方
避難訓練
関東
関西
防寒
防災
雑学
雨
食欲不振