2018年1月21日
愛犬に頼られる飼い主になるには?
家族の一員である可愛い犬。
毎日を楽しく共にするためには、やはり愛犬との関係は良きものであることが一番です。
犬にとって人間と暮らすとなれば、やはり人間に頼らなくてはならないことがたくさんあります。
愛犬に頼られる飼い主になるにはどうすればいいのでしょうか?
もくじ [非表示]
犬にはどんな習性があるのか?
犬に頼られる飼い主になるためには、まずは犬の習性についてよく知らなくてはなりません。犬は主従関係を大切にする

よって犬を飼うとなった場合は、飼い主がリーダーにならなくてはなりません。
主従関係を作るためには、以下が大切です。
・犬の要求だけを一方的に受け入れない
・飼い主の言うことを聞かせる
・飼い主の言うことを聞かせる
犬はリーダーの後に食事をする

群れをなす犬は、一番強いリーダーが先に食事をし、弱いものが最後に食事をとります。
よって、食事の時間はきっちり分けて、飼い主が先に食事、その後に犬が食事と明確にしましょう。
これで犬は飼い主がリーダーであることを認識します。
自分のテリトリーを大事にする

よって飼い主のテリトリーに迂闊に入れると、主従関係がわかりにくくなります。
特に可愛がりすぎて、一緒の布団やベッドで寝たいと言う人もいますが、飼い主のテリトリーに入ると認識するのでやめましょう。
愛犬に頼られる飼い主とは?
愛犬には、やはり常に頼りになる飼い主でいたいですよね。では、愛犬に頼られる飼い主とはどんな人なのか?4つのポイントを挙げてみましょう。
当てはまるポイントが多ければ多いほど、愛犬との信頼関係があると言えます。自分がどんな飼い主であるかチェックしてみましょう。
①躾をしながら学ばせる

これは社会で生きるためでもあり、愛犬が安全に生きるためにも必要なことです。
いきなり家から飛び出してしまったり、飼い主の声を無視して赤信号でも進んでしまっては、交通事故にあってしまうリスクが高くなります。
また、知らない人にむやみに吠えたりすることをきちんと躾なくては、ご近所からも敬遠されてしまうなど、暮らしにくくなってしまいます。
危ない思いをせず、周囲の人からも好かれることによって、飼い主の躾が自分にとって必要であるとわかり、飼い主を頼る気持ちの第一歩となります。
②毎日態度がコロコロ変わらない

毎日過ごすことで少しずつ、やって良いこと悪いことなどのルールを学び、そして覚えて関係を築いて行きます。
たとえば、犬の同じいたずら行動に対して、すごく怒る日もあれば、怒らずに何も言わないなど、飼い主の気分でコロコロと変わってしまっては、愛犬は何が良くて何が悪いかわからず、飼い主を信頼することができなくなります。
特に良いこと、悪いことに関して、態度はコロコロ変えないことが大切です。
③良いことはしっかり褒める

自分が良いことをして褒めてくれる飼い主は、従う気持ちが募り、信頼関係が深まります。
④一緒にいる時間を大切にする

その中でやはり、遊んだり、散歩をしてくれたりと、一緒にいる時間を大切にしてもらえば、より従う気持ちが強くなります。
人間関係を深めるのと同じで、躾けるだけでなく、コミュニケーションをしっかりとって、楽しい時間を作ってあげることが大切です。
愛犬に頼られる飼い主になろう
犬に頼られる飼い主になるには、ただ愛犬の言うことを聞くだけではいけないことがわかりましたね。愛犬との良い関係を築くためには、犬本来の習性を知り、それをうまく活用して、躾をしたり、遊んだりしてあげることが大切です。
文:Qpet編集部
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
合わせて読みたい
人気タグ
- #withlist Instagram あるある おみくじ おもちゃ おやつ におい オス ギネス世界記録 グッズ ゴールデン ゴールデンレトリバー シニア犬 シュナウザー ショップ シーズー ダックス ダンス チェックリスト ドッグヨガ パピーウォーカー フォトコンテスト プール ベッド ペットのお墓 ペットロス ペット保険 ペット可 ホスピス マナー ラブラドールレトリバー レポート 一人暮らし 体験談 冬 動画 喧嘩 夏 多頭飼い 戌年 抱っこ 摂取カロリー計算 撮影 映画 歯 治療費 海 湘南 犬 ブドウ 犬と猫 犬のきもち 犬のご飯 犬のレシピ 犬を知る 犬 吐く 犬 嘔吐 犬 嘔吐 原因 犬 嘔吐 対処法 犬 嘔吐 水 犬 嘔吐 病院 犬 嘔吐 脱水 犬 嘔吐 食事制限 犬服 犬用インテリア 犬用カート 犬 異物誤飲 嘔吐 犬 胃腸炎 嘔吐 犬 膵炎 嘔吐 犬 食事 温度 犬 食事量 犬 食欲不振 下痢 犬 食欲不振 内臓 犬 食欲不振 嘔吐 犬 食欲不振 対処法 犬 食欲不振 歯 犬 食欲不振 発熱 犬 食欲不振 胃腸 犬 食欲不振 膵臓 犬 食欲 増進 留守番 病気 症状 盲導犬 福利厚生制度 節約 結婚式場 肥満 花見 費用 資格 趣味 部屋づくり 里親 関東 防災 雑学 静電気 音楽 飼い主あるある 首輪