2018年7月2日
【木更津(千葉県中西)】ペット同伴可のアウトレット「三井アウトレットパーク木更津」をご紹介
ペットと一緒にショッピングといったときに、アウトレットを最初に思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。
ここでは、ペット同伴可のアウトレット「三井アウトレットパーク木更津」をご紹介します。
ペット連れのルールについてもご説明するので、そちらもぜひチェックしてみてくださいね。
※画像リンクをクリックすると対象サイトへジャンプします。
もくじ [非表示]
ペット同伴可アウトレット「三井アウトレットパーク木更津」について
参考リンク:引用-https://mitsui-shopping-park.com/mop/kisarazu/
三井アウトレットパーク木更津は、2012年4月にオープンした千葉県のアウトレットです。
都心から比較的近く、気軽に訪れることができます。
関東でも最大級のアウトレットであることから、休日はもちろんのこと平日もたくさんの人で賑わっています。
関東に住んでいたらぜひ一度は行ってみたい名所の1つだといえるでしょう。
ペット同伴可アウトレット「三井アウトレットパーク木更津」おすすめポイント

広々とした敷地
三井アウトレットパーク木更津は非常に規模が大きく、毎日多くの人が訪れます。しかし、敷地そのものが大きいため人の多さにうんざりすることはありません。
ゆったり歩くことができるので、気分よく1日を過ごすことができます。
子供も楽しめる
家族でショッピングに行くと、子供が退屈してしまうことがありますよね。しかし、三井アウトレットパーク木更津には「キッズパーク」や「ミニエキスプレス」、「キッズプレイエリア」などがあり、子供も楽しめるように工夫されています。
これなら途中で子供がぐずり始める心配もありません。
プロのパフォーマンスが見られるかも?
三井アウトレットパーク木更津では、大道芸人やマジシャン、ミュージシャンなどがパフォーマンスを披露しています。プロの技には、子供から大人までみんなが惹きつけられてしまうはず。
普段は見られないパフォーマンスを、心ゆくまで堪能してください。
ペット同伴可アウトレット「三井アウトレットパーク木更津」ペット連れのルール

基本のルール
三井アウトレットパーク木更津におけるペット連れのルールは以下の通りです。・ペットから離れない、目を離さない
・テーブルやベンチの上に乗せない
・お手洗いや喫煙所、授乳室にペットを入れない
・排泄物は持ち帰る
・エレベーターやエスカレーターを利用しない
・リードを短くもつ
・手すりなどにつなぎとめない
・テーブルやベンチの上に乗せない
・お手洗いや喫煙所、授乳室にペットを入れない
・排泄物は持ち帰る
・エレベーターやエスカレーターを利用しない
・リードを短くもつ
・手すりなどにつなぎとめない
アウトレット内には、動物アレルギーのある人や動物が苦手な人もいます。
そのことを心得たうえで、周囲への配慮を忘れないようにしてください。
ペット同伴で入店するとき
ペット入店可のショップにペットを連れて入店するときには、必ずキャリーバッグやペットカートを使用する、もしくは抱きかかえるようにしましょう。また、万が一ショップ内にあるものを壊してしまった場合や、ほかのお客さんに危害を加えてしまった場合には飼い主が責任をとらなければいけません。
もしものときには、飼い主として誠意をもって対応するようにしてください。
ペット同伴可のショップ
三井アウトレットパーク木更津では、GUCCIやCOACHをはじめとした多くのショップにペット同伴で入店することができます。ペット同伴可のショップリストは公式ホームページに掲載されているので、ぜひ実際に足を運ぶ前に確認してみてください。
ペット同伴可アウトレット「三井アウトレットパーク木更津」基本情報
住所:千葉県木更津市金田東3-1-1
電話番号:0438-38-6100
交通アクセス:JR内房線「袖ヶ浦駅」から路線バスで約10分、JR内房線「木更津駅」から路線バスで約20分
公式サイトURL:https://mitsui-shopping-park.com/mop/kisarazu/
電話番号:0438-38-6100
交通アクセス:JR内房線「袖ヶ浦駅」から路線バスで約10分、JR内房線「木更津駅」から路線バスで約20分
公式サイトURL:https://mitsui-shopping-park.com/mop/kisarazu/
まとめ
三井アウトレットパーク木更津はアウトレットの中でも規模が大きく、施設内を歩いているだけでもワクワクしますよね。また、ペット連れで入れるショップもたくさんあります。
ぜひペットと一緒にこちらのアウトレットへ訪れて、楽しい休日を過ごしてくださいね。
文:Qpet編集部
犬の病気やしつけ、ペットとの暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
犬の病気やしつけ、ペットとの暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
合わせて読みたい
人気タグ
- #withlist Instagram あるある おみくじ おもちゃ おやつ におい オス ギネス世界記録 グッズ ゴールデン ゴールデンレトリバー シニア犬 シュナウザー ショップ シーズー ダックス ダンス チェックリスト ドッグヨガ パピーウォーカー フォトコンテスト プール ベッド ペットのお墓 ペットロス ペット保険 ペット可 ホスピス マナー ラブラドールレトリバー レポート 一人暮らし 体験談 冬 動画 喧嘩 夏 多頭飼い 戌年 抱っこ 摂取カロリー計算 撮影 映画 歯 治療費 海 湘南 犬 ブドウ 犬と猫 犬のきもち 犬のご飯 犬のレシピ 犬を知る 犬 吐く 犬 嘔吐 犬 嘔吐 原因 犬 嘔吐 対処法 犬 嘔吐 水 犬 嘔吐 病院 犬 嘔吐 脱水 犬 嘔吐 食事制限 犬服 犬用インテリア 犬用カート 犬 異物誤飲 嘔吐 犬 胃腸炎 嘔吐 犬 膵炎 嘔吐 犬 食事 温度 犬 食事量 犬 食欲不振 下痢 犬 食欲不振 内臓 犬 食欲不振 嘔吐 犬 食欲不振 対処法 犬 食欲不振 歯 犬 食欲不振 発熱 犬 食欲不振 胃腸 犬 食欲不振 膵臓 犬 食欲 増進 留守番 病気 症状 盲導犬 福利厚生制度 節約 結婚式場 肥満 花見 費用 資格 趣味 部屋づくり 里親 関東 防災 雑学 静電気 音楽 飼い主あるある 首輪