2018年10月19日
ミニチュア・シュナウザーがかかりやすい病気と「平均治療費」は?

ななな
10年以上犬と生活してきた経験を活かして、役に立てる、共感できる記事を目指しています
気品あふれる落ち着いた佇まいが素敵なミニチュア・シュナウザー、やはり病気もなく長生きしてほしいですよね。
比較的病気をしない犬ですが、いくつかミニチュア・シュナウザー特有の気をつけたい病気があるので紹介していきます。
ミニチュア・シュナウザーが病気になってしまった場合の平均治療費

今回はアニコム損害保険株式会社が2015年4月1日から2016年3月31日までの間に契約した犬482,187頭、その中のミニチュア・シュナウザーを対象に集計したデータを引用しています。
ここではミニチュア・シュナウザーの80,513円となっています。
ただしこれは全年齢での平均額です。
ミニチュア・シュナウザーの場合は8歳を超えてシニア犬になり始めると同時に年間平均治療費が10万円を超えるなど多くの治療費が必要になっています。
次に、ミニチュア・シュナウザーがかかりやすい病気を見ていきます。
尿道結石に注意

腎臓や膀胱といった尿の通り道に結石ができ排尿の邪魔をしてしまうのが尿道結石です。
人間がかかることもある病気ですが、実は犬も尿道結石になるのです。
シュナウザー犬は遺伝的にこの尿道結石になりやすいと言われています。
この他にも水分不足から尿道結石になるシュナウザーもいるので水を飲んでいるかしっかり確認をして、もし少ないと感じたら食事に水分を含ませるなどすることで予防になります。
尿道結石の治療は小さな石の場合は投薬で尿をコントロールして治療を行います。
ですが大きな石が尿道を完全に塞いでしまうと言った場合には、手術が必要になる場合があります。
トイレの状態をしっかり確認して重症になる前に気づいてあげたいですね。
シュナウザー面皰症候群

病名にシュナウザーと入っているのは、シュナウザー犬がこの病気にとてもなりやすいからなのです。
対策として一番なのは皮脂を溜め込まないということです。
週に1度はシャンプーをするなど、こまめに行なってあげてください。
自宅でシャンプーを行う場合には皮脂が溶けやすいシャンプーや薬用シャンプーを使用するとより効果的ですよ。
まとめ

そういった病気にならないためにも水分補給やトリミング、シャンプーなどはしっかりと行なってあげてください。
合わせて読みたい
人気タグ
-
100円均一
DIY
Instagram
おしっこ
おでかけ
おみくじ
おもちゃ
おやつ
お手入れ
におい
アンケート
イベント
インターペット
エピソード
カットスタイル
グッズ
ゴールデン
ダックス
トラブル
トリミング
ドッグカフェ
ドッグラン
ハウス
バリアフリー
パピヨン
ヒート
フォトコンテスト
フレンチブル
フード
ペットのお墓
ペット可
ペット法務
ペット霊園
マナー
マルチーズ
マンション
ミックス犬
ヨーキー
ラブラドールレトリバー
リサーチ
レポート
中型犬
健康管理
冬
動画
千葉
噛む
夏
大型犬
大阪
子犬
山梨
性格
悩み
戌年
散歩
東京
東海
柴犬
治療費
海
湘南
犬あるある
犬と暮らす
犬と猫
犬のうんち
犬のきもち
犬の体
犬の名前
犬の毛
犬の病気
犬の行動
犬の雑学
犬を飼う
犬友
犬小屋
犬服
犬用カート
画像まとめ
留守番
症状
秋
節約
老犬
血統書
診断
認知症
費用
賃貸
足
遊ぶ
選び方
避難訓練
関東
関西
防寒
防災
雑学
雨
食欲不振