2018年5月8日
犬が初対面の人にとる3つの行動
初めてお呼ばれする友達の家や、恋人の家で犬を飼っていることがあります。
そんな時に、犬が初対面の相手にどういった行動を取ってくるか知らないと驚いてしまうかもしれません。
ここでは、犬が初対面の人によく取る行動を3つご紹介します。
犬が初対面の人にとる行動①「相手をじっと見つめる」

自分がよく知らない人や、生物に接する時、犬は大いなる好奇心を抱きます。
それと同時に、次に何が起こるのか分からない不安も沸き起こるため、まずは対象をじっくりと観察します。
犬には人間よりもはるかに高い嗅覚があり、同時に匂いを分析しています。
散歩中に知らない犬同士が出会った場合、大抵はお互い吠えて威嚇するか、匂いを嗅ぎながら互いを確認し合うという行動が発生します。
しかし、対象が犬以外の動物であれば、行動は途端に慎重になります。
もし、あなたが知らない犬と対面し、しげしげと見つめられるようなことがあった場合には、急な動きをして犬を刺激しないようにしましょう。
「私はあなたの脅威ではない」という思いをゆったりした動作で示してあげることで、犬は警戒を解いてあなたを受け入れてくれる可能性が上がります。
犬が初対面の人にとる行動②「唸り声を出し、吠える」

民家の庭に番犬として繋がれている犬が、郵便局員や宅配業者に対して吠えるのは、「番犬」としての役割を理解し、飼い主に対して一種の「知らせ」を発しています。
散歩中の知らない犬に真正面から近付き、おもむろに頭を撫でようとした時にこのような反応が返ってきた場合には、すぐさま手を引っ込めましょう。
その犬はあなたという存在を恐れ、自分にこれ以上近づくなという警告を発しているサインになります。
犬が唸っている時、その犬はストレスが最高潮に達した状態になっています。
ストレスはやがて猛烈な「吠え」へと変化し、場合によっては自分が脅威に感じる対象に向かって、「噛み付く」といった攻撃を仕掛けることもあります。
良かれと思って頭を撫でた時に、唸り声を出されるのは大変ショックかもしれません。
しかし、犬にも様々な事情があり、過去に知らない人にいじめられたトラウマを抱えている可能性もあります。
その為、優しく距離を取って、そっとしておくようにしましょう。
若い犬であっても、こういった警戒を示す行動をとる場合がありますが、これは犬の恐怖心の裏返しでもあります。
知らない人にあまり慣れていない子犬にとっては、知らないことや勉強すべきことが多く、どの人が自分に優しく接してくれるのか判断がつかない事も理由の一つになります。
犬が初対面の人にとる行動③「お尻をつけてくる」

犬は背後から何をされるか分からないので、自分が脅威だと感じている相手に対して、背中を見せることはありません。
この用心深さは犬の本能とも言えますが、犬はそれだけ見知らぬ存在を警戒する習性を持っていると言えます。
その為、犬が自分のお尻をくっつけてくるということは、その人物に対して警戒心を抱く必要がないと考えている事が分かります。
犬は自分が知らない場所に連れてこられた時に、飼い主に体をピッタリとくっつけることがありますが、こういった時の犬は、不安を感じ、それを和らげようとしています。
人間でも心理状態が不安な時には、知人にすがりつくような仕草をする時がありますが、行動心理としては同様です。
このように、犬が知らない場所で知らない人に出会い、その人に心を許した場合には、自分のお尻をくっつけるように寄り添い、自分自身の気持ちを落ち着けることがあります。
犬が信頼できる人物をどのように見分けているのかについては解明されていませんが、犬に危害を与えない人に短時間で心を開く性質があることは確かです。
もし、あなたが見知らぬ犬にお尻をくっつけられるようなことがあれば、あなたは立派な犬好きだと言えるでしょう。
まとめ

ただし、犬が知らない人に対して取る行動には一定のパターンがあるので、そのパターンを覚えておけば思わぬトラブルに巻き込まれる可能性は少なくなります。
初対面の犬と健全なコミュニケーションを図るには、行動パターンと対応方法についての知識を深める必要があると言えます。
文:Qpet編集部
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
合わせて読みたい
人気タグ
- #withlist Instagram あるある おみくじ おもちゃ おやつ におい オス ギネス世界記録 グッズ ゴールデン ゴールデンレトリバー シニア犬 シュナウザー ショップ シーズー ダックス ダンス チェックリスト ドッグヨガ パピーウォーカー フォトコンテスト プール ベッド ペットのお墓 ペットロス ペット保険 ペット可 ホスピス マナー ラブラドールレトリバー レポート 一人暮らし 体験談 冬 動画 喧嘩 夏 多頭飼い 戌年 抱っこ 摂取カロリー計算 撮影 映画 歯 治療費 海 湘南 犬 ブドウ 犬と猫 犬のきもち 犬のご飯 犬のレシピ 犬を知る 犬 吐く 犬 嘔吐 犬 嘔吐 原因 犬 嘔吐 対処法 犬 嘔吐 水 犬 嘔吐 病院 犬 嘔吐 脱水 犬 嘔吐 食事制限 犬服 犬用インテリア 犬用カート 犬 異物誤飲 嘔吐 犬 胃腸炎 嘔吐 犬 膵炎 嘔吐 犬 食事 温度 犬 食事量 犬 食欲不振 下痢 犬 食欲不振 内臓 犬 食欲不振 嘔吐 犬 食欲不振 対処法 犬 食欲不振 歯 犬 食欲不振 発熱 犬 食欲不振 胃腸 犬 食欲不振 膵臓 犬 食欲 増進 留守番 病気 症状 盲導犬 福利厚生制度 節約 結婚式場 肥満 花見 費用 資格 趣味 部屋づくり 里親 関東 防災 雑学 静電気 音楽 飼い主あるある 首輪