2018年6月17日
家にあるもので簡単!犬の暑さ対策7選
夏に犬のパンティングがどんどん荒くなって、ひやっとした経験のある飼い主さんは以外と多いものです。
今回は比較的ご家庭にあるもので簡単にできる「犬の暑さ対策」についてお話しします。
もくじ [非表示]
家にあるアイテムだけでも暑さ対策はできる!

家にあるアイテムだけでも基本的な暑さ対策はできるので、購入前にまずは取り組んでみてください。
「それでも足りない…」と感じた時にはじめて、そのニーズに合った商品を購入すればいいのです。
エアコンは犬に合わせると結構寒い
犬の平均体温から考えると、25°ぐらいに設定することが理想です。これは人間の適温に対して少し低い温度設定ですよね。
衣服を着る、犬の生活エリアが効率的に冷えるようにするなど、人間側が調節するよう心がける必要があります。
▼あわせて読みたい
犬にとって快適な温度・湿度について【夏編】
扇風機の併用で賢く
扇風機は風を送るだけのアイテムなので、部屋の温度は下げてくれません。そのため、犬に霧吹きをかけた後に風を浴びせたり、扇風機の前に冷やしたペットボトルを置くなどの工夫をしましょう。
こうした方法も取り入れることで、先ほどお話ししたエアコンの温度設定を少し上げることもできます!
日差しをシャットアウトする

遮光カーテンが家にない場合は、断熱シートやすだれを使ってもいいでしょう。
断熱シートはホームセンターで購入できるため、リーズナブルでおすすめです。
アルミ配合省エネすだれコバルト88×135 tsk
posted with カエレバ
トリミングもしっかり
換毛期が夏前に訪れる犬種であれば、しっかりブラッシングをして不要な毛を取り除いてあげてください。これだけでも、快適さは大きく変わります。
最近定番になりつつあるサマーカットもおすすめですが、短く切りすぎると紫外線を浴びやすくなるので注意が必要です。
ペット用ブラシ フーリーイージー Sサイズ 送料無料
posted with カエレバ
服を冷やしてあげる
犬用の服を買っているご家庭は、保冷剤などで冷やしてあげてください。犬用の服を用意していないご家庭は、保冷剤を包んだバンダナを、首に巻いてあげるのもおすすめです。
氷水を作っておく

お水をあげるお皿に、氷を入れておきましょう。
特別、暑さが厳しい日なら、少し多めに入れてあげても構いません。あるいは、氷だけ盛ってあげても大丈夫です。
ただ、お腹を壊さないように気をつけてくださいね。
プールやバケツで水遊び
子ども用のビニールプールや少し大きめのバケツで、水遊びさせてあげましょう。犬が入る器がない場合は、ホースで水をかけてあげるのも良いですね。

犬は我慢強い動物なので、ちょっとやそっとの体調不良では具合の悪さをアピールしません。
そのため飼い主さんが普段から気をつけてあげてくださいね!
文:Qpet編集部
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
合わせて読みたい
人気タグ
- #withlist Instagram あるある おみくじ おもちゃ おやつ におい オス ギネス世界記録 グッズ ゴールデン ゴールデンレトリバー シニア犬 シュナウザー ショップ シーズー ダックス ダンス チェックリスト ドッグヨガ パピーウォーカー フォトコンテスト プール ベッド ペットのお墓 ペットロス ペット保険 ペット可 ホスピス マナー ラブラドールレトリバー レポート 一人暮らし 体験談 冬 動画 喧嘩 夏 多頭飼い 戌年 抱っこ 摂取カロリー計算 撮影 映画 歯 治療費 海 湘南 犬 ブドウ 犬と猫 犬のきもち 犬のご飯 犬のレシピ 犬を知る 犬 吐く 犬 嘔吐 犬 嘔吐 原因 犬 嘔吐 対処法 犬 嘔吐 水 犬 嘔吐 病院 犬 嘔吐 脱水 犬 嘔吐 食事制限 犬服 犬用インテリア 犬用カート 犬 異物誤飲 嘔吐 犬 胃腸炎 嘔吐 犬 膵炎 嘔吐 犬 食事 温度 犬 食事量 犬 食欲不振 下痢 犬 食欲不振 内臓 犬 食欲不振 嘔吐 犬 食欲不振 対処法 犬 食欲不振 歯 犬 食欲不振 発熱 犬 食欲不振 胃腸 犬 食欲不振 膵臓 犬 食欲 増進 留守番 病気 症状 盲導犬 福利厚生制度 節約 結婚式場 肥満 花見 費用 資格 趣味 部屋づくり 里親 関東 防災 雑学 静電気 音楽 飼い主あるある 首輪