2017年9月22日
【犬のしぐさの意味19選】犬が飼い主に前足を乗せる、上げるのはなぜ?1/4
犬は言葉を発して伝えられず、表情から感情を伝える事も得意ではありません。
しかし、犬は行動やしぐさによって自分の感情をしっかりと表現しています。
犬の行動やしぐさの意味を知ることで、愛犬の感情を汲み取ってより良い関係を築くことができます。
もくじ [非表示]
- 1 犬のしぐさの意味①「前足を乗せる、上げる」は甘えのサイン?
- 2 犬のしぐさの意味②「ピョンピョン飛びつく」理由とは
- 3 犬のしぐさの意味③「前足を執拗に舐める」行動は心配するべきかも
- 4 犬のしぐさの意味④「人の顔や口元を舐める」時は腹ペコな可能性も!
- 5 犬のしぐさの意味⑤「耳を後ろに伏せる」理由は喜びか不安
- 6 犬のしぐさの意味⑥「身震いする」時はマイナスの感情の場合も
- 7 犬の⑦しぐさの意味「よく首をかしげる」なら愛犬は聞き上手!?
- 8 犬のしぐさの意味⑧「お腹を見せる」行動は信頼関係の表れ
- 9 犬のしぐさの意味⑨「しっぽを激しく振る」時は嬉しい時だけじゃない
- 10 犬のしぐさの意味⑩「しっぽをツンと上げている」時はちょっと警戒モード
- 11 犬のしぐさの意味⑪「あくびをする」のはストレスを感じた時
- 12 犬のしぐさの意味⑫「噛んだ後に舐める」理由が意外
- 13 犬のしぐさの意味⑬「トイレシートを食べる・噛む」時は
- 14 犬のしぐさの意味⑭「自分のしっぽを追いかけてぐるぐる回る」行動が続いたら
- 15 犬のしぐさの意味⑮「目をそらす」のはマナーだった!
- 16 犬のしぐさの意味⑯「お尻の匂いを嗅ぐ」行動はもちろん挨拶
- 17 犬のしぐさの意味⑰「電柱の匂いを嗅ぐ」行動は制限した方がいいかも
- 18 犬のしぐさの意味⑱「ボーッとしている」時は
- 19 犬のしぐさの意味⑲犬が「歯を剝きだす」時はむやみに構わないでおこう
犬のしぐさの意味①「前足を乗せる、上げる」は甘えのサイン?
飼い主の膝に、犬がちょんと前足を乗せることがあります。このしぐさは「パピーリフト」と呼ばれており、犬が飼い主に甘えたいときにする行動です。
遊びたい、撫でてほしい、など犬が求めている内容は多様ですが、甘え好きな性格の犬がしばしば見せる行動と言われています。
甘えるときにこのような行動をするのは、子犬が母犬にお乳をねだるときに見せる行動の名残だといわれています。
犬のしぐさの意味②「ピョンピョン飛びつく」理由とは

「大好きな飼い主を前にして興奮している姿」と考えると更に愛しくなるのではないでしょうか。
しかし、自分の方が立場が上だと主張したいときにも犬は相手に飛びつくので、このしぐさが一概に愛情表現だと断定する事は出来ません。
飼い主だけではなく、初対面の人や他の犬にも飛びつく場合は、立場を主張した行動の可能性もあります。
犬のしぐさの意味③「前足を執拗に舐める」行動は心配するべきかも
ストレスが溜まったときに爪を噛む癖がある、という人を見たことがある方も多いのではないでしょうか。同様に、犬が前足を執拗に舐めるしぐさは、ストレスが溜まっている証拠です。
これを続けると足が炎症を起こしてしまうこともあるので、ストレスの原因を追求して取り除いてあげましょう。
合わせて読みたい記事はコチラ↓↓
次のページ:犬のしぐさの意味④「人の顔や口元を舐める」時は腹ペコな可能性も!
文:Qpet編集部
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
スポンサーリンク
人気タグ
-
100円均一
DIY
Instagram
おしっこ
おでかけ
おみくじ
おもちゃ
おやつ
お手入れ
におい
まんが
アンケート
イベント
インターペット
エピソード
カットスタイル
グッズ
トラブル
トリミング
ドッグカフェ
ドッグラン
ハウス
バリアフリー
パピヨン
フォトコンテスト
フレンチブル
ペット可
ペット法務
ペット霊園
マナー
マルチーズ
マンション
ミックス犬
ヨーキー
リサーチ
レポート
中型犬
健康管理
冬
動画
千葉
噛む
夏
大型犬
大阪
子犬
山梨
性格
戌年
散歩
東京
東海
柴犬
治療費
海
湘南
犬あるある
犬と猫
犬のうんち
犬のきもち
犬の体
犬の名前
犬の毛
犬の病気
犬の行動
犬の雑学
犬を飼う
犬友
犬小屋
犬服
犬種
画像まとめ
症状
秋
老犬
血統書
診断
足
遊ぶ
選び方
避難訓練
関東
関西
防寒
防災
雑学
雨
食欲不振