2019年5月9日

猫にとって散歩は必要?猫のハーネス取り付け方や注意点

散歩の必需品といえば“ハーネス”があります。

散歩以外にも病院へ連れて行ったり、災害などの緊急時のためにハーネスを準備しておく必要はあります。

犬用ハーネスとの違いや、猫に最適なハーネスについて詳しく紹介したいと思います。

そもそも猫に散歩は必要なのか?

ハーネスをつけている猫の後ろ姿 野良猫が生活する野外は危険がいっぱいです。

とはいえ、猫にとっては野外で生活する姿が自然な姿であることは間違いない事実ですね。

生まれてからずっと家の中で育った猫にとっては、外は未知の世界です。

外を怖がる様子を見せたり、ベランダや庭などに出しただけで固まって動けなくなる猫もいます。

野外を怖がるような猫は、むやみに散歩に連れ出したりすると恐怖から一瞬のスキに逃げ出してしまう可能性もあり危険です。

そのような猫にはもちろん散歩は不必要です。

外を興味深く眺めていたり、好奇心が旺盛で逞しいタイプの猫ならば様子を見ながらきちんとハーネスを付け散歩に連れ出すことはストレス発散にもなりますね。

ハーネスとは?

犬を散歩させる時に必ず必要なハーネス。

犬なら普段愛用している首輪にリードをつなげるだけでもokですよね。

でも、猫の場合は身体の特徴から首輪につなげるリードでは頭が抜けてしまう可能性大です。

猫特有のぐにゃりとしたしなやかな身体は、通常の首輪では役目を果たしません。

首をしめつけてしまったり、すり抜けてしまう可能性が高いので危険です。

首と胴回りにしっかりとフィットした形状であることが大切です。


ハーネスの付け方

猫にいきなりハーネスを取り付けようとすると、多くの場合は嫌がって逃げてしまいます。

猫の被毛には感覚センサーが備わっています。

無理やり服を着せたり、何かを巻き付けると動かなくなる性質があります。

ハーネスをつける前にしっかりと準備し慣らしてあげることが大切です。

まずハーネスを目に付く場所に置いて置きましょう。

ハーネスの存在や匂いに慣れたら、装着してみます。

嫌がるようなら無理はせず、もうしばらく様子をみます。

嫌がらないようなら、最初は数秒から慣らし、少しずつ装着している時間をのばしていきます。

ハーネスを気にせず動けるようになってから、リードを取り付けてみましょう。

まとめ

散歩は猫にとって必ず必要というわけではありません。

犬の場合は運動不足になる心配があるので散歩は必須ですが、猫は室内に高低差のあるキャットタワーや家具などがあれば運動不足の心配もないでしょう。

外を怖がったり、固まって動けなくなるような猫にはストレスになってしまうだけでメリットはありません。

猫が野外に興味を持っている場合は、ストレス解消などに効果があります。

猫の性質や好奇心に合わせて、散歩の必要性は変わってきます。

この記事が気に入ったら
Qpetに「いいね!」しよう

文:Qpet編集部
猫の病気やしつけ、猫との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。


合わせて読みたい

PAGE TOP