2018年1月1日
愛犬家なら犬といるだけで幸せになれるオキシトシン「愛情ホルモン」とは?
愛犬には、幸せを感じてほしい飼い主も少なくないと思います。
また、飼い主も愛犬と過ごす中で幸せな気分に浸りたいのではないでしょうか。
幸福度をアップさせたいときに重要なのが、体内で分泌されるホルモンの1つ「オキシトシン」です。
ここでは、「幸せホルモン」とも呼ばれるオキシトシンについてご紹介します。
もくじ [表示]
幸せホルモンと呼ばれる「オキシトシン」とは?

最近ではオキシトシンが幸せな気分をもたらすということが注目されており、「幸せホルモン」「愛情ホルモン」「癒しホルモン」「信頼ホルモン」「思いやりホルモン」など様々な別名をもっています。
人と犬に対するオキシトシンの効果

実は、オキシトシンが分泌されると以下の効果が得られると言われています。
・ストレスの軽減
・睡眠の質の向上
・情緒の安定
・幸せな気分に満たされる
・社交性の上昇
・思いやりの気持ちが増加
・記憶力を高める
・睡眠の質の向上
・情緒の安定
・幸せな気分に満たされる
・社交性の上昇
・思いやりの気持ちが増加
・記憶力を高める
未だに研究中なので、確実に効果があるとは断言できません。
しかし、オキシトシンが分泌されると一時的に幸せな気分になるだけではなく、脳や身体にもプラスの影響を与えると言われていて注目されています。
犬との触れ合いでオキシトシンが分泌される

恋人がいる場合であれば、スキンシップや抱擁、キスなどをしたときにオキシトシンが分泌されます。
このことは、好きな人と触れ合ったときに幸せな気分に包まれることからも分かります。
そして、愛犬と同じことをしてもオキシトシンは分泌されます。
スキンシップはもちろんのこと、見つめあうだけでも飼い主と愛犬の両方の体内でオキシトシンが分泌されることが分かっています。
米クレアモント大学院大学のポール・ザク教授は、人間が犬や猫と遊んだときにオキシトシンの濃度が上昇するかどうかの実験を行いました。
実験方法はいたって簡単で、被験者100人から血液サンプルを取ってオキシトシン濃度を測定し、さらに犬や猫と遊んだ後にも採血をしてオキシトシン濃度の変化をみるというものです。
この結果、犬好きな人が犬と接するとオキシトシン濃度が上昇することが分かりました。
なお、猫好きな人が猫と触れ合ったときよりも犬好きな人が犬と触れ合ったときのほうがオキシトシンは大幅に上昇したそうです。
犬や猫のオキシトシン濃度を測った場合も同様で、犬のほうが人間と接したときにより多くのオキシトシンを分泌するという結果になりました。
しかしながら、動物が好きではない人が犬や猫と接してもオキシトシン濃度はそれほど変化しないということも同時に分かりました。
犬との触れ合いでオキシトシンが分泌されるのは、犬好きであることが大前提となるようです。
まとめ

スキンシップによって双方が幸せになれる不思議な「幸せホルモン」、愛犬との触れ合いを大切にして、幸せな時間をお過ごしください。
文:Qpet編集部
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
合わせて読みたい
人気タグ
- #withlist Instagram あるある おみくじ おもちゃ おやつ におい オス ギネス世界記録 グッズ ゴールデン ゴールデンレトリバー シニア犬 シュナウザー ショップ シーズー ダックス ダンス チェックリスト ドッグヨガ パピーウォーカー フォトコンテスト プール ベッド ペットのお墓 ペットロス ペット保険 ペット可 ホスピス マナー ラブラドールレトリバー レポート 一人暮らし 体験談 冬 動画 喧嘩 夏 多頭飼い 戌年 抱っこ 摂取カロリー計算 撮影 映画 歯 治療費 海 湘南 犬 ブドウ 犬と猫 犬のきもち 犬のご飯 犬のレシピ 犬を知る 犬 吐く 犬 嘔吐 犬 嘔吐 原因 犬 嘔吐 対処法 犬 嘔吐 水 犬 嘔吐 病院 犬 嘔吐 脱水 犬 嘔吐 食事制限 犬服 犬用インテリア 犬用カート 犬 異物誤飲 嘔吐 犬 胃腸炎 嘔吐 犬 膵炎 嘔吐 犬 食事 温度 犬 食事量 犬 食欲不振 下痢 犬 食欲不振 内臓 犬 食欲不振 嘔吐 犬 食欲不振 対処法 犬 食欲不振 歯 犬 食欲不振 発熱 犬 食欲不振 胃腸 犬 食欲不振 膵臓 犬 食欲 増進 留守番 病気 症状 盲導犬 福利厚生制度 節約 結婚式場 肥満 花見 費用 資格 趣味 部屋づくり 里親 関東 防災 雑学 静電気 音楽 飼い主あるある 首輪