2018年11月1日
【画像サイトshutterstockで見る】犬のシルエットクイズ!あなたはいくつ分かりますか?
ここでは、犬シルエットクイズを出題します。
3つのヒントを参考にしながら、どの犬種のシルエットなのかを考えてみてください。
ちなみに、ここで出題されているのはどれも有名な犬種です。
10問中何問正解できるか、さっそく試してみましょう!
もくじ [非表示]
- 1 【shutterstock】犬のシルエットクイズ:問題1
- 2 【shutterstock】犬のシルエットクイズ:問題2
- 3 【shutterstock】犬のシルエットクイズ:問題3
- 4 【shutterstock】犬のシルエットクイズ:問題4
- 5 【shutterstock】犬のシルエットクイズ:問題5
- 6 【shutterstock】犬のシルエットクイズ:問題6
- 7 【shutterstock】犬のシルエットクイズ:問題7
- 8 【shutterstock】犬のシルエットクイズ:問題8
- 9 【shutterstock】犬のシルエットクイズ:問題9
- 10 【shutterstock】犬のシルエットクイズ:問題10
- 11 【shutterstock】シルエットクイズの答え
- 12 まとめ
【shutterstock】犬のシルエットクイズ:問題1

ヒント2:「プ」で始まって「ル」で終わります。
ヒント3:スタンダード、ミニチュア、トイの3種類があります。
【shutterstock】犬のシルエットクイズ:問題2

ヒント2:原産地はメキシコです。
ヒント3:アイフルのCMに登場する「くぅ~ちゃん」はこの犬種です。
【shutterstock】犬のシルエットクイズ:問題3

ヒント2:「太陽王」と呼ばれたルイ14世の愛犬はこの犬種です。
ヒント3:犬種名はフランス語で「蝶」という意味です。
【shutterstock】犬のシルエットクイズ:問題4

ヒント2:泳ぎが得意な大型犬です。
ヒント3:盲導犬、介助犬、警察犬などとして活躍しています。
【shutterstock】犬のシルエットクイズ:問題5

ヒント2:コウモリが羽を広げたような耳をしています。
ヒント3:ボストンテリアと似ていて、よく間違えられます。
【shutterstock】犬のシルエットクイズ:問題6

ヒント2:アイリッシュ・ウルフハウンドに次いで最も体高のある犬種です。
ヒント3:「グ」で始まって「ン」で終わります。
【shutterstock】犬のシルエットクイズ:問題7

ヒント2:イギリス女王のエリザベス2世が飼っているのはこの犬種です。
ヒント3:「ペンブローク」と「カーディガン」の2種類があります。
【shutterstock】犬のシルエットクイズ:問題8

ヒント2:「赤」「白」「虎」の3種類の毛色があります。
ヒント3:渋谷のハチ公のエピソードで有名です。
【shutterstock】犬のシルエットクイズ:問題9

ヒント2:毛質は「スムースヘアード」「ロングヘアード」「ワイヤーヘアード」の3種類です。
ヒント3:長い胴体と短い手足が特徴です。
【shutterstock】犬のシルエットクイズ:問題10

ヒント2:セントハウンド(嗅覚ハウンド)犬種のひとつです。
ヒント3:スヌーピーのモデルになった犬種として知られています。
次のページは…
次のページはシルエットクイズの答えです。
【shutterstock】シルエットクイズの答え

すべて回答してから答えをみてくださいね。
問題1:プードル
多くの人が飼っている犬種です。プードルを飼っている人は当てたいところですね。
問題2:チワワ
チワワが出ているアイフルのCMは有名ですね。人気犬種ですが、シルエットだけだと分かりにくいかもしれません。
問題3:パピヨン
シルエットだけでも優雅さが感じられますね。ルイ14世に愛されていたのも納得です。
問題4:ゴールデン・レトリバー
大型犬の中で、根強い人気がある犬種です。ラブラドール・レトリバーと間違えないのがポイントです。
問題5:フレンチ・ブルドッグ
鼻が短い犬種は多いので、意外と難しいかもしれません。ヒント3が正解するための重要ポイントです。
問題6:グレート・デーン
日本ではあまり飼われていない犬種です。実際に見たことがある人は少ないかもしれません。
問題7:ウェルシュ・コーギー
短い足に丸っこい体が特徴的。加えて「もふもふ」なお尻が見れる後ろ姿は犬好きなら必見かも。
問題8:秋田犬
くるんとした巻尾が特徴的ですね。「ハチ公」で分かった人が多いかもしれません。
問題9:ダックスフンド
胴が長く、いちばん分かりやすいシルエットです。多くの人が正解できたのではないでしょうか。
問題10:ビーグル
スヌーピーのモデルになっていることは有名ですよね。シルエットだけで分かったらかなりの犬好きだといえるでしょう。
まとめ

知っている犬種でも、シルエットで当てるのは意外と難しいものです。
8問以上正解できたら、犬のエキスパートだといえるでしょう。
周りに犬好きの人がいたら、ぜひ犬シルエットクイズを出題してみてください。
少しずつヒントを出しながら、みんなで盛り上がってくださいね!
文:Qpet編集部
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
合わせて読みたい
人気タグ
- #withlist Instagram あるある おみくじ おもちゃ おやつ におい オス ギネス世界記録 グッズ ゴールデン ゴールデンレトリバー シニア犬 シュナウザー ショップ シーズー ダックス ダンス チェックリスト ドッグヨガ パピーウォーカー フォトコンテスト プール ベッド ペットのお墓 ペットロス ペット保険 ペット可 ホスピス マナー ラブラドールレトリバー レポート 一人暮らし 体験談 冬 動画 喧嘩 夏 多頭飼い 戌年 抱っこ 摂取カロリー計算 撮影 映画 歯 治療費 海 湘南 犬 ブドウ 犬と猫 犬のきもち 犬のご飯 犬のレシピ 犬を知る 犬 吐く 犬 嘔吐 犬 嘔吐 原因 犬 嘔吐 対処法 犬 嘔吐 水 犬 嘔吐 病院 犬 嘔吐 脱水 犬 嘔吐 食事制限 犬服 犬用インテリア 犬用カート 犬 異物誤飲 嘔吐 犬 胃腸炎 嘔吐 犬 膵炎 嘔吐 犬 食事 温度 犬 食事量 犬 食欲不振 下痢 犬 食欲不振 内臓 犬 食欲不振 嘔吐 犬 食欲不振 対処法 犬 食欲不振 歯 犬 食欲不振 発熱 犬 食欲不振 胃腸 犬 食欲不振 膵臓 犬 食欲 増進 留守番 病気 症状 盲導犬 福利厚生制度 節約 結婚式場 肥満 花見 費用 資格 趣味 部屋づくり 里親 関東 防災 雑学 静電気 音楽 飼い主あるある 首輪