2018年3月24日
【飼うと分かる】愛犬が教えてくれる大切なコト
飼い主は犬にしつけを行い、社会性を学ばせる責任があります。
しかし、反対に飼い主も犬から色々な事を教えてもらう事があります。
ここでは、犬を実際に飼った事で気付けた事についてご紹介します。
①自分が必要とされているということ
現代社会はストレス社会とも言われ、日々に疲れて自分や人生に価値を感じられなくなる人も少なくありません。しかし、犬は人間の悲しみの感情に敏感に反応する動物です。
悲しんでいる時は寄り添ってくれるだけでなく、気を紛らわせようとしてくれる行動が多くなります。
重要なのは、愛犬にとって飼い主は一人だけであり、この世の誰よりも必要な存在であるということです。
こういった愛犬の行動によって、自分が必要とされていると気付かせてくれる事があります。
②思い通りになることばかりではないということ
仕事や学業が順調であると、何もかも自分の思うように動いていると錯覚してしまうことがあります。こういった状況では、慢心によってミスや事故に繋がることも少なくないでしょう。
しかし、犬と暮らしていると、犬には犬の理屈や考えがあるので、思い通りにならないことが増えます。
そのため、習性や本能はしっかりと調べて相手を理解する気持ちを持って合わせてあげる必要があります。
犬の欲求を無視して自分の意見を通そうとすれば、ストレスで病気になるなど健康面に影響が出ることもあります。
犬の気持ちや幸せを考えることは、他人の幸せを考えることにも通じます。
大切な存在の愛犬と思い通りにならないといった経験が、相手の気持ちを考えたり、尊重する大切さを教えてくれます。
③一緒に動くことの楽しさ
忙しさから運動不足になる人は多く、現代人にとって深刻な健康問題につながるケースもあります。しかし、散歩を楽しみにしている犬は多く、運動不足が与える影響は深刻な事もあって、飼い主が運動する機会も増えます。
愛犬のことを考えて、散歩を繰り返しているうちに、出不精なども治ってしまう人もいます。
愛犬が嬉しそうに走っている姿を見ていると、自分も走りたくなる飼い主も珍しくないようなので、ドッグランに遊びに連れていくのもおすすめです。
一緒に散歩する、走ることで、体を動かすことの楽しみや大切さを教えてくれる事があります。
④命の大切さを学べる
犬の平均寿命は人間より短く、10~13年が平均寿命といわれています。大型犬は成長が早いですが、同じく老化も早く寿命が短い傾向があります。
小型犬は比較的寿命が長いですが、それでも15年程度が平均寿命の目安になります。
犬を飼っていると、必然的に別れを経験することが増えます。
しかし、こういった経験が、命の重みを教えてくれるだけでなく、命と向き合う大変さや大切さについても教えてくれます。
まとめ
犬との関わりから飼い主が学ぶことは多く、大切なことへの理解が深まることがあります。思考と体験ではイメージが違うことが多く、犬を飼って初めて分かる事も少なくありません。
子犬から成犬までの成長の日々や、落ち込んだ時、出産や別れなど、愛犬との経験から得られる物は多く、愛犬が飼い主に教えてくれる事も少なくありません。
文:Qpet編集部
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
合わせて読みたい
人気タグ
- #withlist DIY Instagram SNS あるある おもちゃ おやつ こたつ アプリ インターペット グッズ ゴールデン シニア犬 シュナウザー ショップ シーズー ダックス チェックリスト トラブル ドッグカメラ バリアフリー ヒート フォトコンテスト フレブル フレンチブル フード プール ペットのお墓 ペットロス ペット保険 ペット可 ペット病気 ホスピス ホテル マナー マンション ラブラドールレトリバー ラブラドール・レトリーバー ランキング レジャー 一人暮らし 事故 仕事 体験談 保護犬 保護犬カフェ 健康管理 喧嘩 夏 多頭飼い 大型犬 戌年 抱っこ 撮影 映画 春 暮らしを考える 東海 歯 海 湘南 犬 犬 ブドウ 犬 病気 犬のきもち 犬のご飯 犬のレシピ 犬の体 犬の名前 犬の喧嘩 犬の毛 犬を知る 犬を飼う 犬服 犬用カート 犬種リスト 留守番 症状 皮膚 福利厚生制度 節約 認知症 誤飲 費用 賃貸 資格 運動 部屋づくり 都内 里親 長生き 関東 防災 雑学 静電気 音 音楽 食欲不振 飼い主あるある 飼い主の匂い