2019年2月6日

ドッグスポーツに向いている犬種5選

最近では、愛犬と一緒にドッグスポーツを趣味にして楽しんでいる人がたくさんいますよね。ドッグスポーツをすることで飼い主と愛犬の間の絆はより一層深まり、楽しいペットライフを送ることができます。

ここでは、ドッグスポーツで活躍している犬種をご紹介します。

ドッグスポーツに向いている犬種① ボーダー・コリー

トンネルをくぐるボーダーコリー
ボーダー・コリーはトナカイ用の牧畜犬がルーツだといわれている犬種で、長い間牧羊犬として人間に使役してきました。そのため非常に運動神経がよく、さらに活発さと利発さも兼ね備えています。

そんなボーダー・コリーは、ドッグスポーツの大会では必ず活躍しています。障害物が設置されたコースをクリアする制限時間を競うアジリティでは、その高いポテンシャルを存分に生かすことができます。

ボーダー・コリーは、その体力と知性に見合った作業やトレーニングを与えられないとストレスを溜めてしまいます。その意味でも、一緒にドッグスポーツを楽しむにはぴったりの犬種だといえるでしょう。

ドッグスポーツに向いている犬種② ラブラドール・レトリバー

ボールを追うラブラドールレトリバー
ラブラドール・レトリバーは、大型犬の中で特に高い人気を誇る犬種です。盲導犬や聴導犬、介助犬として活躍していることからも分かる通り教えられたことに素直で、教えたことをどんどん吸収していきます。

運動神経がよく学習能力が高いラブラドール・レトリバーはドッグスポーツに適しており、大会でも優秀な成績を収めています。

飼い主を喜ばせることが大好きな犬種のため、一緒にドッグスポーツに取り組むことはラブラドール・レトリバーにとっても幸せなことだといえるでしょう。

なおラブラドール・レトリバーは大人しいイメージがあるかもしれませんが、実はやんちゃな一面もあります。性格は個体によって異なるので、タイプを見極めながらトレーニングをしていくといいでしょう。


ドッグスポーツに向いている犬種③ シェットランド・シープドッグ

障害物に登るシェルティ
シェットランド・シープドッグはスコットランド原産の犬種で、日本では「シェルティ」の愛称で親しまれています。

なおシェルティの名前は「シェットランドの牧羊犬」という意味で、スコットランドのシェットランド諸島で牧羊犬として働いていたことからこの名前が付けられました。

シェルティは高い運動能力をもっており、また牧羊犬として活躍していたことから指示によく従います。そのため、ドッグスポーツに向いている犬種だといえるでしょう。

ただし、シェルティであれば必ずドッグスポーツができるわけでもありません。個体によってはドッグスポーツに対して恐怖心を示したり、興味を持たなかったりします。

ドッグスポーツをするときには、シェルティが楽しめるように工夫することが大切だといえるでしょう。

ドッグスポーツに向いている犬種④ イングリッシュ・コッカー・スパニエル

イングリッシュコッカースパニエルが木の枝をくわえている様子
イングリッシュ・コッカー・スパニエルは、長くて美しい被毛が印象的な犬種です。その見た目からはおっとりとした印象を受けるかもしれませんが、意外にも体格はがっしりしていて骨太です。

性格は陽気で明るく、飼い主に対してとても忠実です。愛情深くフレンドリーな性格のため、多頭飼いにも適しています。また遊ぶことが大好きで、豊富なスタミナがあります。

現在は愛玩犬として家庭で飼われているイングリッシュ・コッカー・スパニエルですが、もともとは狩猟犬のため高い運動能力を持っています。そのため、一緒にドッグスポーツを楽しむにはもってこいだといえるでしょう。

ただし繊細なところがあるので、厳しく叱りすぎないように注意してください。

ドッグスポーツに向いている犬種⑤ ジャック・ラッセル・テリア

デスクキャッチをしているジャックラッセルテリア
ジャック・ラッセル・テリアはイギリス原産の小型犬で、細身で筋肉質な身体をしています。被毛はダブルコートで、スムース、ラフ、ブロークンの3種類があります。

小さくて可愛らしいジャック・ラッセル・テリアですが、性格はとても活発で大型犬に負けないほどのスタミナがあります。また強いテリア気質を持っており、負けず嫌いで思い込んだら一直線です。

運動能力が高く頭がいいジャック・ラッセル・テリアは、ドッグスポーツでその能力を存分に発揮します。小型犬とドッグスポーツをしたいという人にはおすすめの犬種です。

笑顔のジャックラッセルテリア ここでご紹介したドッグスポーツに向いている犬種は、運動好きでアクティブな人にはとてもおすすめです。

ぜひ愛犬と一緒にアジリティなどのドッグスポーツにチャレンジして、健康的で充実した毎日を過ごしてくださいね。

この記事が気に入ったら
Qpetに「いいね!」しよう

文:Qpet編集部
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。


合わせて読みたい


  • もしもマガジン Qpet協力ドクターの紹介
  • PAGE TOP