2018年9月15日
共感できる?犬好きに聞いた5つの「あるある」
犬好きを隠す必要はまったくないのですが、行動を見ているとなんとなくわかってしまうことってありますよね。
今回は犬好きさんによく見られる“あるある”を5つご紹介します。
もくじ [表示]
【犬好きあるある①】犬のキャラクターグッズなどにとにかく弱い!

確かに犬の(特に子犬の)写真やキャラクターがあしらわれていると、犬好きは手を伸ばさずにはいられないものです。
買わないとしても、ついつい目がいってしまうんですよね。
【犬好きあるある②】「犬好き」に悪い人はいない、と思ってしまう。
「気が合わないかも」と思っていても、犬を飼っていることを知った瞬間から一気に会話がはずむことってありませんか?そのままま犬の話をしているうちに、いつの間にか仲良くなっていた…なんて話も実際にあるようです。
【犬好きあるある③】親しい相手が「犬派」か「猫派」か気になる

きっと一緒に飼うことになったらどっちか…、を想像してしまうのでしょうね。
【犬好きあるある④】犬とすれ違う時に、どうしても目がいく…
散歩中の犬とすれ違うと、思わず目で追ってしまうことはありませんか?かといってじーっと見るのは飼い主さんに失礼だし、と誤魔化しながらチラチラ見てしまったり……。
犬好きなぶん、声をかけたり、じーっと見つめて散歩を邪魔するのは気がひけるんですよね。
【犬好きあるある⑤】犬に話しかける時は声が高くなる

ただ声をかけるだけなら普通の光景ですが、思わず話し方や声の高さまで変わってしまい……。
人前でやってしまった時に、自分でハッと気がついてとても恥ずかった、という体験談はよく耳にします。
まとめ
きっと中には「もっとこんな“あるある”があるよ!」という方もいらっしゃることでしょう。ぜひぜひ、犬友さんたちと“あるある”を共有してみてください。
どんどん色んなストーリーが出てきて、盛り上がるかもしれませんよ!
文:Qpet編集部
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
合わせて読みたい
人気タグ
- #withlist Instagram あるある おみくじ おもちゃ おやつ におい オス ギネス世界記録 グッズ ゴールデン ゴールデンレトリバー シニア犬 シュナウザー ショップ シーズー ダックス ダンス チェックリスト ドッグヨガ パピーウォーカー フォトコンテスト プール ベッド ペットのお墓 ペットロス ペット保険 ペット可 ホスピス マナー ラブラドールレトリバー レポート 一人暮らし 体験談 冬 動画 喧嘩 夏 多頭飼い 戌年 抱っこ 摂取カロリー計算 撮影 映画 歯 治療費 海 湘南 犬 ブドウ 犬と猫 犬のきもち 犬のご飯 犬のレシピ 犬を知る 犬 吐く 犬 嘔吐 犬 嘔吐 原因 犬 嘔吐 対処法 犬 嘔吐 水 犬 嘔吐 病院 犬 嘔吐 脱水 犬 嘔吐 食事制限 犬服 犬用インテリア 犬用カート 犬 異物誤飲 嘔吐 犬 胃腸炎 嘔吐 犬 膵炎 嘔吐 犬 食事 温度 犬 食事量 犬 食欲不振 下痢 犬 食欲不振 内臓 犬 食欲不振 嘔吐 犬 食欲不振 対処法 犬 食欲不振 歯 犬 食欲不振 発熱 犬 食欲不振 胃腸 犬 食欲不振 膵臓 犬 食欲 増進 留守番 病気 症状 盲導犬 福利厚生制度 節約 結婚式場 肥満 花見 費用 資格 趣味 部屋づくり 里親 関東 防災 雑学 静電気 音楽 飼い主あるある 首輪