2017年11月16日
オールド・イングリッシュ・シープドッグの魅力から歴史まで
オールド・イングリッシュ・シープドッグは、2015年に放映されたドラマ「Dr.倫太郎」で主人公の飼い犬として登場した犬です。
フワフワした被毛が身体全体を包んでおり、まるで大きなぬいぐるみのような容姿をしています。
今回は、そんなオールド・イングリッシュ・シープドッグについてご紹介します。
もくじ [非表示]
オールド・イングリッシュ・シープドッグの歴史

初めて作出されたのは18世紀後半から19世紀頃だと考えられており、文献にそれらしい記録が残っています。
オールド・イングリッシュ・シープドッグは牧羊犬として人間に使役してきた犬種で、家畜が長距離移動する際に誘導・護衛を行う役目を果たしていました。
この頃のイギリスでは作業犬には税金が課されていなかったため、作業犬である印として断尾が行われていたそうです。
オールド・イングリッシュ・シープドッグがアメリカに渡ったのは19世紀末頃で、ゆったりとした容姿から大人気の犬種となりました。
かつては気性が荒い個体が多くいましたが、近年のオールド・イングリッシュ・シープドッグはかなり落ち着いた性格になっているようです。
オールド・イングリッシュ・シープドッグの特徴

最大の特徴はやはりその容姿で、フワフワ、モコモコ、などとよく形容されます。
どっしりとした体つきをしており、体を揺らしながら歩く姿は非常に独特です。
かつては断尾されることが多かったオールド・イングリッシュ・シープドッグですが、家庭犬として飼われるときには断尾しないことも多いようです。
性格は穏やかで、飼い主に従順な性格をしています。
基本的にフレンドリーで面倒見の良い性格をしていますが、稀に攻撃性をみせることがあるので注意しましょう。
飼い主と過ごす時間が大好きで、よく甘えてきます。
オールド・イングリッシュ・シープドッグを飼ったらたっぷりと構ってあげましょう。
オールド・イングリッシュ・シープドッグを飼うときのポイント

オールド・イングリッシュ・シープドッグを飼うときのポイントをご紹介します。
しつけ
穏やかとはいっても大型犬なので、しつけが不十分だと扱いにくい犬になります。子犬のうちからしっかりとトレーニングを行い、飼い主との上下関係を教え込むようにしましょう。
運動
大型犬なので、やはりそれ相応の運動量を必要とします。散歩は1日1~2時間ほどを目安に行いましょう。ボール遊びなど体力を使う遊びを取り入れるのもおすすめですよ。
被毛のケア
見た目からもわかる通りかなり毛量の多い犬種なので、小まめなケアは必須です。特に換毛期にはかなりの抜け毛の量になるので、最低でも週に3~4回はブラッシングを行いましょう。
オールド・イングリッシュ・シープドッグがかかりやすい病気

その他には進行性網膜萎縮症や白内障、股関節形成不全、胃捻転、甲状腺機能低下症などの疾患にかかりやすいといわれています。
また被毛のケアが不十分だと皮膚疾患につながるので、手入れを怠らないようにしてください。
外耳炎にもなりやすい犬種なので、小まめに耳掃除をしてあげましょう。
まとめ

オールド・イングリッシュ・シープドッグを飼いたい人は実際に犬舎に足を運んで、良いブリーダーを選んでくださいね。
文:Qpet編集部
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
合わせて読みたい
人気タグ
-
100円均一
DIY
Instagram
おしっこ
おでかけ
おみくじ
おもちゃ
おやつ
お手入れ
におい
アンケート
イベント
インターペット
エピソード
カットスタイル
グッズ
ゴールデン
ダックス
トラブル
トリミング
ドッグカフェ
ドッグラン
ハウス
バリアフリー
パピヨン
ヒート
フォトコンテスト
フレンチブル
フード
ペットのお墓
ペット可
ペット法務
ペット霊園
マナー
マルチーズ
マンション
ミックス犬
ヨーキー
ラブラドールレトリバー
リサーチ
レポート
中型犬
健康管理
冬
動画
千葉
噛む
夏
大型犬
大阪
子犬
山梨
性格
悩み
戌年
散歩
東京
東海
柴犬
治療費
海
湘南
犬あるある
犬と暮らす
犬と猫
犬のうんち
犬のきもち
犬の体
犬の名前
犬の毛
犬の病気
犬の行動
犬の雑学
犬を飼う
犬友
犬小屋
犬服
犬用カート
画像まとめ
留守番
症状
秋
節約
老犬
血統書
診断
認知症
費用
賃貸
足
遊ぶ
選び方
避難訓練
関東
関西
防寒
防災
雑学
雨
食欲不振