2018年3月13日
犬と猫の『肉球』の違いをリサーチ!それぞれの特徴や役割は?
ほとんどの動物には、肉球がついています。肉球には、人間にはない独特の感触があって、可愛らしいですよね。
今回は、我々にも馴染みが近い、犬や猫の肉球の特徴について迫りたいと思います。
もくじ [非表示]
肉球の仕組みや働きについて

正式名称は肉球じゃない?
我々が普段から肉球と呼んでいる「それ」は、正式名称ではありません。肉球の正式名称は、「蹠球(しょきゅう)」言います。肉球を持っている動物の特徴
肉球を持っている動物は、陸の上で生きる食肉目が特徴です。食肉目というのは、哺乳類の部類に入ります。肉球の構造について

ちなみに、肉球の周囲は汗をかきやすくなっています。
そうすることで、肉球の保湿を保っているんです。
肉球の怪我は治りにくい
肉球は、地面に直接触れるため、分厚く作られているわけですが、怪我をすると治りにくいデメリットがあります。なぜかと言うと、肉球は血管が少ないからです。
怪我が進行すると歩けなくなる可能性も
前述したように、肉球の怪我は治りにくいです。怪我が長引いてしまうと、傷口から細菌が入って、化膿する可能性があります。その結果、歩けなくなってしまうケースも。そのため、犬や猫を飼っている人たちは、肉球の怪我には注意が必要です。
もし、怪我をしてしまった場合は、肉球専門のお薬を使うと良いでしょう。
あるいは、すぐに獣医師に診てもらってください。
犬の肉球の特徴について
ここからは、ペットとして高い人気を誇っている、犬と猫の肉球に焦点を当てていきます。まずは、犬の肉球についてです。
犬の肉球は比較的丈夫

質感は、ざらざらです。
この、犬特有の肉球は、狼に由来しています。
野生のオオカミは、雪がたくさん降る寒い地域で暮らしていました。
そのため、寒さに耐えられるように、または、雪の上でも走れるように、ザラザラで分厚い肉球になったと言われています。
地面を走るのにも適した肉球
犬の祖先である狼は、雪の上を走るだけではなく、土の上も走ります。だから、固い地面を走るのにも適した肉球になっているんです。
だから、飼い犬がコンクリートの上を歩いても、十分クッションになってくれるので、問題ありません。
温度にも強いので、真夏のアスファルトでもスラスラ歩けるのです。
室内犬は柔らかい肉球になることもある
前述したように、分厚くてザラザラした肉球を持っている犬ですが、生まれたての時から室内犬として育てられた犬は、例外です。ほとんど外を歩いていないので、肉球が柔らかいままの場合も多いんです。
そんな犬がたまに外を歩くと、肉球を怪我することがあるので、気をつけましょう。
猫の肉球の特徴について
次に、猫の肉球の特徴に迫ってみたいと思います。猫の肉球はすべすべしていて薄い

リビアヤマネコ特有の肉球
飼い猫の祖先は、リビアヤマネコと言われています。リビアヤマネコは、雪がほとんど降らない暖かい地域で暮らしていた猫です。
犬の先祖である狼とは、真逆の環境ですね。
だから、スベスベの肉球になっているのです。
顔のお手入れに向いている肉球
猫は、手で顔をこすって頻繁に顔のお手入れをします。猫特有の柔らかい肉球は、この顔を傷つけないのです。
忍び足にも向いている

柔らかい肉球をしているおかげで、忍び足に向いているんです。
ざらざらの肉球に変化することもある
このように、柔らかい印象がある猫の肉球ですが、固い地面を歩く場合は、ざらざらの肉球に変化することもあるんです。犬の肉球は、状況に応じて柔らかくなることはありませんから、これは猫特有のものだと言えるでしょう。
猫の肉球はカラーバリエーションが豊富
猫の肉球で特に特徴的なのは、豊富なカラーバリエーションです。通常は、ピンク色をしていますが、黒になっていたり、まだらになっていたり、etc。
眺めているだけで、飽きない面白さがあります。
まとめ
動物の肉球って面白いですね!我々の身近にいる犬や猫でも、こんなに違いがあるんです。今一度、動物の肉球を見て、その違いを楽しんでみてはいかがでしょうか?
文:Qpet編集部
犬の病気やしつけ、ペットとの暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
犬の病気やしつけ、ペットとの暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
合わせて読みたい
人気タグ
- #withlist Instagram あるある おみくじ おもちゃ おやつ におい オス ギネス世界記録 グッズ ゴールデン ゴールデンレトリバー シニア犬 シュナウザー ショップ シーズー ダックス ダンス チェックリスト ドッグヨガ パピーウォーカー フォトコンテスト プール ベッド ペットのお墓 ペットロス ペット保険 ペット可 ホスピス マナー ラブラドールレトリバー レポート 一人暮らし 体験談 冬 動画 喧嘩 夏 多頭飼い 戌年 抱っこ 摂取カロリー計算 撮影 映画 歯 治療費 海 湘南 犬 ブドウ 犬と猫 犬のきもち 犬のご飯 犬のレシピ 犬を知る 犬 吐く 犬 嘔吐 犬 嘔吐 原因 犬 嘔吐 対処法 犬 嘔吐 水 犬 嘔吐 病院 犬 嘔吐 脱水 犬 嘔吐 食事制限 犬服 犬用インテリア 犬用カート 犬 異物誤飲 嘔吐 犬 胃腸炎 嘔吐 犬 膵炎 嘔吐 犬 食事 温度 犬 食事量 犬 食欲不振 下痢 犬 食欲不振 内臓 犬 食欲不振 嘔吐 犬 食欲不振 対処法 犬 食欲不振 歯 犬 食欲不振 発熱 犬 食欲不振 胃腸 犬 食欲不振 膵臓 犬 食欲 増進 留守番 病気 症状 盲導犬 福利厚生制度 節約 結婚式場 肥満 花見 費用 資格 趣味 部屋づくり 里親 関東 防災 雑学 静電気 音楽 飼い主あるある 首輪