2018年6月12日
犬用靴下のお悩みを解消?脱げにくい犬用靴下『Skitter PLUS(スキッタープラス)』が6月19日に新発売!
滑り防止や介護グッズとして使用されることが増えてきたワンちゃん用の靴下。
愛犬に履かせる際に「脱げやすい」と感じている方も多いのではないでしょうか。
今回は、犬の靴下に関する一番の悩み。靴下の「脱げやすさ」を解消してくれる靴下『Skitter PLUS(スキッタープラス)』をご紹介します。
公式ホームページ↓↓
『Skitter PLUS(スキッタープラス)』
もくじ [非表示]
そもそも犬用靴下とは?
すでに犬用靴下をご利用中の飼い主の方もおられるかもしれませんが、あらためておさらいを。犬用靴下は、その名の通り愛犬に履かせる靴下で、様々な機能メリットが存在します。
たとえば、愛犬が暑い季節に外をお散歩する際の「肉球保護」であったり、室内でフローリングや畳の上を歩く際の「転倒やケガ」などを未然に防ぐ予防策であったり、その用途は様々です。

もともと犬は野生で生活していたことから、身近に存在するこれらのリスクを対策するイメージが浸透していないこともあり、思いがけず愛犬の身体に負担をかけているケースも存在するのです。
そういった潜在的なリスクを理解した上で、利用する飼い主さんも増えてきた「犬用靴下」ですが、利用する際に挙げられる一番の悩みは「靴下の脱げやすさ」でした。
犬の靴下の“脱げやすさ”でお悩みの飼い主さんは必見!!『Skitter PLUS(スキッタープラス)』

ワンちゃん用靴下ブランド『docdog(ドックドッグ)』さんから発売された新商品『Skitter PLUS(スキッタープラス)』。
この犬用靴下「Skitter PLUS(スキッタープラス)」は、獣医師さん監修にて開発された新商品です。

愛犬の滑りを防止するグッズとして、犬用の靴下が注目されている中、利用されている飼い主さんの多くが“脱げやすい”という問題を抱えていました。
犬の靴・靴下専門ブランドである『docdog』では、そんな利用者さんの声から、今回の新製品の発売に至りました。
製品の特長としては、歩く際に動く足の関節部分より上まで覆う設計にしたことで、靴下の履き口であるゴムが関節部分に引っ掛かり、従来の「脱げ」の問題を取り除いています。
また、脱げにくさをアップさせるために付属のストラップで足首を固定させることもでき、足先の全面を覆う滑り止め加工で高いグリップ力を実現、「滑りにくさ」を追求した形状となっています。
購入、詳細などはコチラ↓↓
「SkitterPLUS(スキッタープラス)」公式ホームページ
シニア犬や夏の火傷防止にも活用できる!『Skitter PLUS(スキッタープラス)』

『Skitter PLUS』は、室内での滑りを防ぐので足腰をサポートすることはもちろん、お散歩中の怪我防止にも使用可能です。
特に夏場のコンクリートはとても熱くなるので、ワンちゃんの肉球が火傷してしまうのを防ぐこともできます。
また、滑り止めがついている犬用靴下は、シニア犬向けの介護グッズとしても近年注目されています。
シニア期に入った犬は徐々に筋力が衰えていき、肉球が乾燥してしまうことがあるため、滑り止めがついた靴下を履くことでしっかりと踏ん張れるようになり、立ち上がりやすくなります。
さらに、足先などに炎症やキズなどがある場合に、愛犬が自分で舐める行為を防ぐことで、キズの回復を助ける役割も担います。
<獣医師コメント>
犬も年をとってくると、足腰が弱って踏ん張りがきかなくなります。
また、さまざまな病気やそれに伴う外科的治療などが原因で四肢の保護が必要になったり、体力の低下から体温調節が難しくなったりすることで、靴下があった方が良い場面などもあるものと考えております。
引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000019222.htmlより
『Skitter PLUS(スキッタープラス)』製品概要

製品概要
発売日:2018年6月19日(火)発売予定
価格:2,160円(税込)
※1セットで2個入り。1頭分を揃えるには2セットが必要になります。
色:タンポポイエロー、フラミンゴピンク(2色展開)
サイズ:XXS~XL(7サイズ)
素材:コットン、ゴム、ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン
対応サイズ:小型犬・中型犬・大型犬
ホームページ:「SkitterPLUS(スキッタープラス)」公式ホームページ

まとめ

そんな飼い主さんの負担を少しでも減らすことができる『Skitter PLUS』。
靴下を履かせる面倒時間を、愛犬との楽しい時間に使っていただけるのではないでしょうか。
愛犬に靴下を履かせる際に「脱げやすいかも」と感じた方はぜひ『Skitter PLUS』を利用してみてはいかがですか?
購入、詳細などはコチラ↓↓
「SkitterPLUS(スキッタープラス)」公式ホームページ
文:Qpet編集部
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
合わせて読みたい
人気タグ
-
100円均一
DIY
Instagram
おしっこ
おでかけ
おみくじ
おもちゃ
おやつ
お手入れ
におい
アンケート
イベント
インターペット
エピソード
カットスタイル
グッズ
ゴールデン
ダックス
トラブル
トリミング
ドッグカフェ
ドッグラン
ハウス
バリアフリー
パピヨン
ヒート
フォトコンテスト
フレンチブル
フード
ペットのお墓
ペット可
ペット法務
ペット霊園
マナー
マルチーズ
マンション
ミックス犬
ヨーキー
ラブラドールレトリバー
リサーチ
レポート
中型犬
健康管理
冬
動画
千葉
噛む
夏
大型犬
大阪
子犬
山梨
性格
悩み
戌年
散歩
東京
東海
柴犬
治療費
海
湘南
犬あるある
犬と暮らす
犬と猫
犬のうんち
犬のきもち
犬の体
犬の名前
犬の毛
犬の病気
犬の行動
犬の雑学
犬を飼う
犬友
犬小屋
犬服
犬用カート
画像まとめ
留守番
症状
秋
節約
老犬
血統書
診断
認知症
費用
賃貸
足
遊ぶ
選び方
避難訓練
関東
関西
防寒
防災
雑学
雨
食欲不振