2019年4月4日
犬がトイレの前後に見せる不思議な行動の理由とは?
犬を飼っている人なら犬がウンチをする時に、急にそわそをした様子でその場でグルグルと回ったり走り回ったりするのを何度も見かけたことがあると思います。
では、犬はなぜウンチをする時にこんな不思議な行動をするのかをお話ししていきます。
犬がウンチをする前に「走り回ったり吠えたりする」ケース

犬はがウンチをするということは、完全な無防備な状態になってしまいます。
犬の祖先はオオカミだと言われていますが、犬も用心深く警戒心が強い面があります。例えば、ウンチをするという無防備な状態の時に、自分が襲われないように周囲を警戒するために走り回ったり、時には吠えたりして安心してウンチが出来る場所を探しています。
人から見ればウンチをする時に何だかはしゃいでいるようにも見えますが、まるで違い”安心してウンチが出来るように”警戒しているのです。
犬がウンチをする前に「グルグルと回る」ケース

犬はウンチをする前にまるで何かを探しているように同じ場所でグルグルと回ったりします。初めて見る人は「いったい何をしているのだろう?」と不思議に感じてしまうかもしれません。
これは、犬がウンチをする時に身体を南北に向ける習性があり、その習性のためにグルグルと回りながら向きを探しているからです。
犬がウンチをした後に「後ろ足で蹴る」ケース
犬はウンチをした後に後ろ足でまるで地面を蹴るような動作をします。外でウンチをした場合には、まるでウンチに土を被せているようにも見えて来て飼い主さんの中には、犬が自分のウンチを隠しているように思うかもしれません。このようにウンチをした後に、地面を蹴る理由は実はマーキングをしているのです。ウンチをした所の周辺に自分の足のニオイを付けています。
まとめ

今ご紹介したように犬がウンチをする前後に人間から見れば不思議な行動をしているのには、それぞれ理由があります。
その理由を理解してあげながらウンチをしているトイレの姿を観察すると、納得できることが多くあると思いますよ。
文:Qpet編集部
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
合わせて読みたい
人気タグ
-
100円均一
DIY
Instagram
おしっこ
おでかけ
おみくじ
おもちゃ
おやつ
お手入れ
におい
アンケート
イベント
インターペット
エピソード
カットスタイル
グッズ
ゴールデン
ダックス
トラブル
トリミング
ドッグカフェ
ドッグラン
ハウス
バリアフリー
パピヨン
ヒート
フォトコンテスト
フレンチブル
フード
ペットのお墓
ペット可
ペット法務
ペット霊園
マナー
マルチーズ
マンション
ミックス犬
ヨーキー
ラブラドールレトリバー
リサーチ
レポート
中型犬
健康管理
冬
動画
千葉
噛む
夏
大型犬
大阪
子犬
山梨
性格
悩み
戌年
散歩
東京
東海
柴犬
治療費
海
湘南
犬あるある
犬と暮らす
犬と猫
犬のうんち
犬のきもち
犬の体
犬の名前
犬の毛
犬の病気
犬の行動
犬の雑学
犬を飼う
犬友
犬小屋
犬服
犬用カート
画像まとめ
留守番
症状
秋
節約
老犬
血統書
診断
認知症
費用
賃貸
足
遊ぶ
選び方
避難訓練
関東
関西
防寒
防災
雑学
雨
食欲不振