2017年11月23日
スタッフォードシャー・ブル・テリアについて
「スタッフィー」の愛称を持つスタッフォードシャー・ブル・テリアはイギリス原産の中型犬で、闘犬としての歴史をもちます。
しかし、最近では家庭犬向きの性格を目指して改良が行われているようです。
ここでは、そんなスタッフォードシャー・ブル・テリアについてまとめました。
もくじ [非表示]
スタッフォードシャー・ブル・テリアの特徴

重心が低いのでどっしりとしたイメージがありますが、見た目とは裏腹に機敏に動きます。容姿の特徴は幅広い頭部で、これは発達した顎を支えるためのものです。
強面ですが、どこか愛嬌のある顔立ちをしています。
性格は明るく陽気で人懐っこく、飼い主に対して厚い忠誠心を持ちます。
また、知らない人に対してもフレンドリーに接することができます。
その反面、闘犬としての本能も残っており、挑発されるとケンカになってしまうことがあります。
スタッフォードシャー・ブル・テリアの飼い方のポイント

運動
エネルギッシュで運動が大好きな犬種なので、たっぷりと運動の時間を取ってあげましょう。散歩は1日2時間ほどを目安に、やや早めのスピードで行ってください。
ただし、暑さや寒さに弱いのもこの犬種の特徴です。
夏や冬は散歩の時間を短めにして、室内で身体を動かす遊びをさせるのがいいでしょう。
被毛のケア
短毛なので、被毛のケアはあまり手間がかかりません。週に1回ほどのブラッシングで十分だといえます。ただし、スタッフォードシャー・ブル・テリアは痛みに鈍いため、身体に異常があっても自分では気が付かないことがあります。
ブラッシングをしない日も、身体を触って問題がないか確かめてあげてください。
シワのケア
皮膚のシワに汚れが溜まってしまうので、小まめに掃除して清潔な状態を保つようにしてください。スタッフォードシャー・ブル・テリアは皮膚が弱い犬種なので、毛包虫やニキビダニが皮膚を食い荒らすアカラスになってしまうことがあります。
アカラスになると皮膚にかゆみや発疹が出てしまうので、十分に注意しましょう。
スタッフォードシャー・ブル・テリアはしつけが大事!

簡単にしつけられるタイプの犬種ではないため、スタッフォードシャー・ブル・テリアを飼うときにはそれなりの覚悟が必要です。
まず、スタッフォードシャー・ブル・テリアは挑発に乗りやすい性格です。
散歩をしているときに他の犬に絡まれたりすると、闘犬としての本能が働いて怪我をさせてしまう恐れがあります。
一度ケンカを始めてしまうと人間にはなかなか止められないので、ケンカをしないように子犬の頃からしつけることが大切です。
また、絶対に直さなければいけないのが咬み癖です。顎の力が非常に強い犬種なので、咬むと大怪我につながってしまいます。
また、近所迷惑にならないように吠え癖もしつけで直すようにしましょう。
力のある犬なので、何かあったときに止めようとしても力負けしてしまいます。
子犬の頃からしっかりとした主従関係と信頼関係を作り、外出先でもコントロールできるようにしておくようにしましょう。
まとめ

しかし、飼い主に従順な愛すべき犬種でもあります。
スタッフォードシャー・ブル・テリアを飼いたいと考えている人は、まずは犬種についてよく調べるようにしてくださいね。
文:Qpet編集部
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
合わせて読みたい
人気タグ
-
100円均一
DIY
Instagram
おしっこ
おでかけ
おみくじ
おもちゃ
おやつ
お手入れ
におい
アンケート
イベント
インターペット
エピソード
カットスタイル
グッズ
ゴールデン
ダックス
トラブル
トリミング
ドッグカフェ
ドッグラン
ハウス
バリアフリー
パピヨン
ヒート
フォトコンテスト
フレンチブル
フード
ペットのお墓
ペット可
ペット法務
ペット霊園
マナー
マルチーズ
マンション
ミックス犬
ヨーキー
ラブラドールレトリバー
リサーチ
レポート
中型犬
健康管理
冬
動画
千葉
噛む
夏
大型犬
大阪
子犬
山梨
性格
悩み
戌年
散歩
東京
東海
柴犬
治療費
海
湘南
犬あるある
犬と暮らす
犬と猫
犬のうんち
犬のきもち
犬の体
犬の名前
犬の毛
犬の病気
犬の行動
犬の雑学
犬を飼う
犬友
犬小屋
犬服
犬用カート
画像まとめ
留守番
症状
秋
節約
老犬
血統書
診断
認知症
費用
賃貸
足
遊ぶ
選び方
避難訓練
関東
関西
防寒
防災
雑学
雨
食欲不振