2017年12月24日
ワイアー・フォックス・テリアについて
ワイアー・フォックス・テリアはワイヤー状の被毛と長いマズルが特徴的な小型犬です。
ぬいぐるみのような可愛らしさを持つ犬種ですが、その見た目と性格にはかなりのギャップがあります。
ここではそんなワイアー・フォックス・テリアについてまとめました。
もくじ [非表示]
ワイアー・フォックス・テリアは典型的なテリア

もともとはネズミやキツネなどの小動物を追いかけるための猟犬として作出され、人間に使役していました。
テリアは全体的に気性の激しい性格をしており、警戒心も強いです。また、気が強くて諦めることを知りません。
このような性格はテリア気質といわれており、ワイアー・フォックス・テリアはテリアの中でもとりわけテリア気質が強いといえます。
テリア気質というとネガティブなイメージが強いですが、明るく元気いっぱい、頭が良く飼い主に忠実なのもまたテリアの特徴です。
上手に育てれば理想的な家庭犬になってくれるでしょう。
ワイアー・フォックス・テリアの特徴

マズルは長く、耳は垂れており、尻尾はピンと立っています。ワイヤー状の硬い被毛が特徴的で、ごわごわとした触り心地です。
毛色はホワイトベースにブラックやタンなどの斑点があります。
猟犬として使われる個体は今でも断尾されることはありますが、家庭犬として飼うときにはほとんど断尾されないようです。
ワイアー・フォックス・テリアの飼い方

運動
小型犬ですがパワフルでスタミナ豊富なので、たっぷり運動させる必要があります。散歩は毎日朝晩2回、1時間ずつ行うようにしましょう。
被毛のケア
毛が短めで体も小さいので、被毛のケアはそれほど大変ではありません。週に2~3回ほどの頻度でブラッシングをするようにしてください。
しつけ
しつけは毅然とした態度で威厳を持って行う必要があります。愛犬を溺愛してしまうという人にはワイアー・フォックス・テリアは向かないといえるでしょう。
ワイアー・フォックス・テリアは初心者には向かない

テリアの中でも愛玩犬として人気のあるヨークシャテリアなどは飼いやすいといえますが、典型的なテリアであるワイアー・フォックス・テリアの飼育は決して簡単ではありません。
気が強くて頑固なので、しつけにはかなり苦労するはずです。
子犬のころに可愛さに負けて甘やかしてしまったりすると、成犬になったときに手が付けられなくなります。
狂暴な性格になり、人に怪我をさせてしまう可能性もあります。
実際に、テリアを飼い始めたもののしつけが上手くいかずに飼育放棄してしまう人は少なくなりません。
可愛いからなどの理由で安易にワイアー・フォックス・テリアを飼うと、不幸な犬を増やしてしまいます。
初心者の方で、ワイアー・フォックス・テリアを飼いたいのであれば、犬種について知識を深めるだけでなく、しつけの方法などを勉強することをお勧めします。
まとめ

まさにテリア気質といった性格の犬種なので、飼うのは簡単ではありません。しかし、正しくしつけることで頼りになる家族にもなってくれます。
しつけに自信がない方は、見た目が可愛いといった理由で、お迎えするとお互い不幸になるので慎重に検討してみてください。
文:Qpet編集部
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
合わせて読みたい
人気タグ
-
100円均一
DIY
Instagram
おしっこ
おでかけ
おみくじ
おもちゃ
おやつ
お手入れ
におい
アンケート
イベント
インターペット
エピソード
カットスタイル
グッズ
ゴールデン
ダックス
トラブル
トリミング
ドッグカフェ
ドッグラン
ハウス
バリアフリー
パピヨン
ヒート
フォトコンテスト
フレンチブル
フード
ペットのお墓
ペット可
ペット法務
ペット霊園
マナー
マルチーズ
マンション
ミックス犬
ヨーキー
ラブラドールレトリバー
リサーチ
レポート
中型犬
健康管理
冬
動画
千葉
噛む
夏
大型犬
大阪
子犬
山梨
性格
悩み
戌年
散歩
東京
東海
柴犬
治療費
海
湘南
犬あるある
犬と暮らす
犬と猫
犬のうんち
犬のきもち
犬の体
犬の名前
犬の毛
犬の病気
犬の行動
犬の雑学
犬を飼う
犬友
犬小屋
犬服
犬用カート
画像まとめ
留守番
症状
秋
節約
老犬
血統書
診断
認知症
費用
賃貸
足
遊ぶ
選び方
避難訓練
関東
関西
防寒
防災
雑学
雨
食欲不振