2018年3月26日
シュナウザーの種類と特徴について!
シュナウザーというと、愛玩犬として人気のあるミニチュア・シュナウザーを思い浮かべる方が多いと思います。
しかし、シュナウザーには、ミニチュア・シュナウザーの他にスタンダード・シュナウザーとジャイアント・シュナウザーもいます。
ここでは、これら3種類のシュナウザーについてご紹介します。
3種類のシュナウザー

この3犬種のうちオリジナルのシュナウザーはスタンダード・シュナウザーであるため、単にシュナウザーといった場合には一般的にスタンダード・シュナウザーのことを指します。
サイズによって分けられているこの3犬種ですが、それぞれ性格が異なります。
日本で飼われているシュナウザーのほとんどはミニチュア・シュナウザーで、ペットとしての歴史が長いだけあって家庭犬向きの性格をしています。
しつけやすく飼いやすい犬種だといえるでしょう。
そして、スタンダード・シュナウザーは賢くて勇敢な性格をしています。
また活発なミニチュア・シュナウザーと比べると落ち着きがあります。
ジャイアント・シュナウザーは、大胆不敵で自立心のある性格をしています。頭が良い犬種のため、警察犬としても採用されています。
シュナウザーの特徴

ミニチュア・シュナウザーは体高33㎝前後、体重7㎏前後で小型犬に分類されます。
ジャイアント・シュナウザーは体高65㎝前後、体重40㎏前後で大型犬に分類されます。
一番小さなミニチュア・シュナウザーと一番大きなジャイアント・シュナウザーでは、体高で二倍程度、体重が六倍程度の違いがあります。
シュナウザーの外見上の一番の特徴は、頬や口周りのヒゲと長い眉毛です。
このヒゲと眉毛のおかげで、サイズにかかわらずどこか親しみやすい雰囲気があります。
また、被毛はダブルコートでアウターコートは太くて硬い剛毛です。
毛色はミニチュア・シュナウザーが最もバリエーション豊富で、ブラック、ソルト&ペッパー、ソルト&シルバー、そしてホワイトの4種類が認められています。
スタンダード・シュナウザーとジャイアント・シュナウザーの毛色は2種類のみで、ブラックとソルト&ペッパーです。
スタンダード・シュナウザーではソルト&ペッパーが主流であるのに対し、ジャイアント・シュナウザーはブラックの個体が多くを占めます。
性格はそれぞれのシュナウザーで異なりますが、人懐っこいという点では共通しています。
飼い主に対して、愛情深く接してくれることでしょう。
寂しがり屋な一面もあるので、コミュニケーションを取るようにしましょう。
シュナウザーのしつけ

飼い主に対する忠誠心も持ち合わせているため、しつけは入りやすい犬種だといえます。
しかしながら、頭が良いため一度覚えたルールは忘れないため急に変更すると混乱します。
ルールを変えないように、はじめから一貫したルールを覚えさせるようにしましょう。混乱はストレスにも繋がるので注意しましょう。
また、シュナウザーをしつけるときには褒めて育てることを意識しましょう。
しっかりコミュニケーションを取りながらトレーニングしましょう。
まとめ

日本ではミニチュア・シュナウザーも人気ですが、スタンダード・シュナウザーやジャイアント・シュナウザーも検討してみてあげてはいかがでしょうか。
文:Qpet編集部
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
合わせて読みたい
人気タグ
-
100円均一
DIY
Instagram
おしっこ
おでかけ
おみくじ
おもちゃ
おやつ
お手入れ
におい
アンケート
イベント
インターペット
エピソード
カットスタイル
グッズ
ゴールデン
ダックス
トラブル
トリミング
ドッグカフェ
ドッグラン
ハウス
バリアフリー
パピヨン
ヒート
フォトコンテスト
フレンチブル
フード
ペットのお墓
ペット可
ペット法務
ペット霊園
マナー
マルチーズ
マンション
ミックス犬
ヨーキー
ラブラドールレトリバー
リサーチ
レポート
中型犬
健康管理
冬
動画
千葉
噛む
夏
大型犬
大阪
子犬
山梨
性格
悩み
戌年
散歩
東京
東海
柴犬
治療費
海
湘南
犬あるある
犬と暮らす
犬と猫
犬のうんち
犬のきもち
犬の体
犬の名前
犬の毛
犬の病気
犬の行動
犬の雑学
犬を飼う
犬友
犬小屋
犬服
犬用カート
画像まとめ
留守番
症状
秋
節約
老犬
血統書
診断
認知症
費用
賃貸
足
遊ぶ
選び方
避難訓練
関東
関西
防寒
防災
雑学
雨
食欲不振