2017年10月16日
誕生日の愛犬と素敵な一日を。お祝いプランおすすめ8選
可愛い愛犬の誕生日にお祝いについて、お悩みの飼い主も多いのではないでしょうか。
愛犬と過ごす素敵な誕生日のお祝いプランをいくつかご紹介しますので、ご参考ください。
もくじ [非表示]
愛犬の誕生日祝いをしてる人はどれくらい?

また、13.0%と少数派ではありますが迎え入れ日にお祝いをしている飼い主も居られます。犬を拾って飼われている場合など、正確な誕生日がわからないときは迎え入れ日に祝うのも素敵だと思います。
誕生日やお迎え日をどのようにお祝いするかをぜひじっくりと考えてみてください。素敵な日を一緒に過ごして、愛犬との絆が更に深まるといいですね。
特別なフードを与える

ドライフードを食べさせることが多いご家庭であれば、少しだけ高価なウェットフードやプレミアムフードをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
豪華に生肉を用意してあげるのもいいかもしれません。犬は生肉を食べられますが、注意が必要になります。
骨付きの物は危険ですし、安全で新鮮な生肉を用意する必要などあります。
いつも食べているドッグフードのフレーバーに近い味の肉を選ぶと、抵抗なく食べてくれる事が多いです。人間用の味付けは、愛犬の身体に悪影響が出る恐れがあるので必ず注意してください。
犬用のケーキを用意する

人間用のケーキを食べさせると健康を害してしまうので、ペットショップやネットショップで犬用のケーキを注文してあげてください。
また、犬用ケーキは手作りすることも出来ます。犬用ケーキのレシピについてまとめた以下の記事をご参考に、かわいい愛犬のためにもぜひチャレンジしてあげてみてください。
プレゼントをあげる

ペット用品店や通販サイトでは、たくさんの犬グッズが販売されています。特別な日に、新しいグッズのプレゼントを検討してあげるのもいいですね。
おもちゃ
遊び好きでヤンチャな性格の愛犬には、おもちゃのプレゼントがイチオシです。ボロボロになったおもちゃを新調してあげましょう。市販のものはもちろんですが、おもちゃを手作りするのもおすすめです。いらなくなった服で作った飼い主の匂いがするおもちゃには、愛犬も大はしゃぎして喜んでくれます。
ベッド
のんびりした性格の愛犬には、ゆっくりとリラックスできるベッドはいかがでしょうか。バスの形をしたユニークなベッドや天蓋付きのかわいらしいベッドなどは、誕生日にぴったりのプレゼントです。寝ているところを想像して愛犬が喜んでくれそうなものを選んであげましょう。
服
犬に服を着せるべきではないという人もいますが、防寒などの目的で必要な場合もあります。愛犬に服を着せることがあるのであれば、新しくおしゃれな服をプレゼントしてあげるのも良いでしょう。かわいい服を着せれば、愛犬の誕生日会もきっと盛り上がります。
首輪・リード
首輪やリードは、安全のためにも古くなる前に買い替える必要があります。しかし、新しいものを購入するタイミングが難しいですよね。この機会に、新しい首輪やリードをプレゼントはどうでしょうか。毎日のお散歩にいつもと違う新鮮さを感じて、愛犬が喜んでくれるかもしれません。
お出かけする

誕生日を機に、いつもは行かないような場所に連れて行ってあげましょう。きっと素敵な誕生日の記念撮影になります。
活発な性格の犬であれば、ドッグランや広場など走り回れる場所がおすすめです。
毎日の散歩ではリードを付けてのんびり歩かせているという人がほとんどだと思いますが、犬種によっては運動不足になる事もあります。ノーリードで走らせて、ストレスを発散させてあげてください。
もちろん連れて行く場所はドッグランや広場以外でも構いません。
しかし、夏のビーチなどの暑い場所や街中などの人が多い場所に連れて行くとかえってストレスになってしまいます。愛犬が心から楽しめる場所を選んであげてくださいね。
ペットサロン・ペットエステに連れて行く

トイプードルのようないろいろなカットが楽しめる犬種なら、新しいスタイルにしてかわいくしてあげましょう。また、ペットエステでのんびりアロマセラピーを楽しませるのもおすすめです。
最近ではペットサロンやペットエステも増えてきています。誕生日には、普段できないスペシャルな体験もいいかもしれません。
記念品を作る

記念品にもいろいろありますが、おすすめは愛犬の足型を取ることです。毎年足型を取ることで、日々の成長が実感できます。
お手軽に足型を取りたいなら、自宅でできる簡単キットならお値段もお手頃です。
取った足型をアクセサリーに出来るものや、陶磁器で足型を作れるものもあります。
また、本格的な足型を取ることができるショップもあります。お出かけも兼ねて、愛犬と一緒にショップまで足を運ぶのもいいですね。素敵な思い出になるはずです。
検診に連れて行く

そして、これは人間も犬も変わりません。愛犬の健康を守るために検診に連れて行くのも、素敵な誕生日プレゼントです。
人間であれば人間ドッグを受けますが、犬であればワンちゃんドッグです。最近ではワンちゃんドッグを行っている動物病院も増えているので、近くの動物病院で受けられるかを調べてみましょう。
たとえ体調が悪くても、犬は人間のように言葉で伝えることができないので、飼い主が愛犬をワンちゃんドッグに連れて行き、身体の不調を少しでも早く発見してあげることが大切です。
「毎年誕生日はワンちゃんドッグの日」と決めている飼い主も多いようです。
忙しくて何もできなくても大丈夫

そのため、誕生日を頑張ってお祝いしてあげなくても一緒にいてあげる時間があれば大丈夫です。
誕生日と翌日の扱いの差が激しいと、犬は自分が悪いことをしたのではないかと思ってしまうこともあるようなので、誕生日には普段通りゆっくり過ごさせてあげるのもいいでしょう。
まとめ

1年に1度の愛犬の誕生日をどのように過ごすか、ここでご紹介したプランを参考にゆっくり考えてみてください。
文:Qpet編集部
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
合わせて読みたい
人気タグ
- #withlist Instagram あるある おみくじ おもちゃ おやつ におい オス ギネス世界記録 グッズ ゴールデン ゴールデンレトリバー シニア犬 シュナウザー ショップ シーズー ダックス ダンス チェックリスト ドッグヨガ パピーウォーカー フォトコンテスト プール ベッド ペットのお墓 ペットロス ペット保険 ペット可 ホスピス マナー ラブラドールレトリバー レポート 一人暮らし 体験談 冬 動画 喧嘩 夏 多頭飼い 戌年 抱っこ 摂取カロリー計算 撮影 映画 歯 治療費 海 湘南 犬 ブドウ 犬と猫 犬のきもち 犬のご飯 犬のレシピ 犬を知る 犬 吐く 犬 嘔吐 犬 嘔吐 原因 犬 嘔吐 対処法 犬 嘔吐 水 犬 嘔吐 病院 犬 嘔吐 脱水 犬 嘔吐 食事制限 犬服 犬用インテリア 犬用カート 犬 異物誤飲 嘔吐 犬 胃腸炎 嘔吐 犬 膵炎 嘔吐 犬 食事 温度 犬 食事量 犬 食欲不振 下痢 犬 食欲不振 内臓 犬 食欲不振 嘔吐 犬 食欲不振 対処法 犬 食欲不振 歯 犬 食欲不振 発熱 犬 食欲不振 胃腸 犬 食欲不振 膵臓 犬 食欲 増進 留守番 病気 症状 盲導犬 福利厚生制度 節約 結婚式場 肥満 花見 費用 資格 趣味 部屋づくり 里親 関東 防災 雑学 静電気 音楽 飼い主あるある 首輪