2018年1月28日
犬の被毛・コート一覧!シングルやダブル、ヘアレスなど解説
犬の被毛には毛の生え方にいくつかのパターンがあります。
自分の愛犬がどのような被毛を持っているかを知ることは、愛犬を暑さや寒さの対策に繋がり、その歴史を知るうえでも重要です。
今回は、犬の被毛の代表的な特徴である「ダブルコート」、「シングルコート」、「ヘアレス」について詳しくご紹介し、その特徴を持つ代表的な犬種も合わせてご紹介していきます。
もくじ [非表示]
ダブルコート
ダブルコートとは、上毛(トップコート)と下毛(アンダーコート)の両方を持つ被毛を指します。トップコートは主に、長くて荒い毛で木の枝や敵の歯からの外的なダメージから体を守るために生えています。
アンダーコートは、地肌にびっしりと生えた柔らかい毛で、防寒の役割を果たす他に、水に濡れてもすぐに地肌まで濡れないようにする防水の役割を果たしています。
ダブルコートの被毛を持つ犬種は、シベリアン・ハスキーやサモエドなど寒い地域で誕生した犬種や、ボーダー・コリーなどの牧羊犬、牧畜犬として1年中外で働くために人間が品種改良をした品種が多いです。
牧羊犬は、寒さの厳しいヨーロッパや、北米の雨や雪であっても外で一日中走り回る必要があったため、ダブルコートの被毛がとても役に立ちました。
ダブルコートを持つ犬種
ダブルコートを持つ犬種(一部)は以下になります。 ・ボーダー・コリー
・シェットランド・シープドッグ
・セント・バーナード
・ジャーマン・シェパード
・ニュー・ファンドランド
・サモエド
・シベリアン・ハスキー
・アラスカン・マラミュート
・シェットランド・シープドッグ
・セント・バーナード
・ジャーマン・シェパード
・ニュー・ファンドランド
・サモエド
・シベリアン・ハスキー
・アラスカン・マラミュート
シングルコート
シングルコートの犬種はアンダーコートを持たず、トップコートの被毛を持ちます。アンダーコートがないため、寒さに弱く、雨が降るとすぐ地肌まで濡れてしまうため、風邪を引くリスクがあります。しかし、暑さには比較的強い犬種が多いです。
お座敷犬と言われる小型犬にはシングルコートのものが多く、室内飼いが適しています。
シングルコートには基本的に短毛種が多いですがヨークシャー・テリアのように長毛を持つ犬でもシングルコートの場合があります。
シングルコートを持つ犬種
シングルコートを持つ犬種(一部)は以下になります。 ・ヨークシャー・テリア
・マルチーズ
・狆
・グレート・デン
・ミニチュア・ピンシャー
・グレイ・ハウンド
・ダルメシアン
・マルチーズ
・狆
・グレート・デン
・ミニチュア・ピンシャー
・グレイ・ハウンド
・ダルメシアン
ヘアレス
ヘアレスとはその名の通り、無毛を意味し、体の一部に毛の生えない状態を指します。ヘアレス犬種は突然変異によって生まれた無毛の犬を選択して掛け合わせて作られます。
そのため、祖先犬と外見がとてもよく似ていることもしばしばです。
遺伝的疾患がある可能性も高く、毛がないので寒さや外的ストレスに弱い傾向にありますが、外見もかわいく人気の高い犬種です。
ヘアレスの犬種
ヘアレスの犬種(一部)は以下になります。
・アメリカン・ヘアレス・ドッグ
・チャイニーズ・グレステド・ドッグ
・メキシカン・ヘアレス・ドッグ
・チャイニーズ・グレステド・ドッグ
・メキシカン・ヘアレス・ドッグ
シングルコートとダブルコートのQ&A
シングルコートとダブルコートのよくある疑問についてご紹介します。シングルコートが存在する理由
ダブルコートは防寒、防水ができて外傷にも強くて最強の被毛なのに、シングルコートはちょっと残念だと思った方もいるかもしれません。しかし、シングルコートは人間が作り出したものだと言われています。
本来イヌ科の動物はダブルコートなのですが、人間の近くで生活することで、抜け毛の多いアンダーコートは不要になったのではないかと考えられています。
ダブルコートでも短毛の犬種は抜け毛が少ないか
ダブルコートの犬種であっても短毛の犬であれば、短毛なのでお手入れが楽ですという声を聞いたことがあるかもしれませんが、これは間違いです。ダブルコートの犬は、換毛期にアンダーコートの毛が驚くほど抜けます。
一方、室内飼育を目的に改良されたシングルコートの犬は、寒さには少し弱いですが、抜け毛が少ないという利点があります。
まとめ
犬の毛の生え方についてご紹介しました。一見ふわふわでもシングルコートだったり、短毛でもしっかりダブルコートだったり様々です。
シングルコートの犬は、特に寒い冬に、ダブルコートの犬は、特に暑い夏に注意してあげる必要があります。
まだご存知でない方は、愛犬がどんな被毛をしているかを飼い主が知ってあげる必要があります。
文:Qpet編集部
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
合わせて読みたい
人気タグ
- SNS うんち おしっこ おでかけ お尻 がん探知犬 まんが アンケート インターペット インテリア エピソード カットスタイル キャバリア ストレス トイプードル トリビア ドッグカフェ ドッグカメラ パピー パピーパーティー フレブル フレンチブル フード ペットイベント ペット供養 ペット病気 ペット霊園 ペット 食欲不振 ホテル ボランティア マイクロチップ マルチーズ マンション ミックス犬 ヨーキー レインコート 事故 健康管理 千葉 吠えない小型犬 噛む 大型犬 大阪 山梨 帰巣本能 年齢 愛犬 食欲不振 散歩 暑さ対策 東海 梅雨 犬あるある 犬のトリビア 犬の不思議 犬の体 犬の名前 犬の喧嘩 犬の服 犬の毛 犬の雑学 犬イベント 犬友 犬 吐く 黄色 犬 嘔 犬 嘔吐 発熱 犬 夏 食欲不振 犬 強制給餌 犬 早食い 嘔吐 犬 泡 嘔吐 犬種 犬 血液 嘔吐 犬 食べない 犬 食べ過ぎ 嘔吐 犬 食事 工夫 犬 食欲ない 犬 食欲不振 犬 食欲不振 サプリメント 犬 食欲不振 子犬 犬 食欲不振 心配 犬 食欲不振 高齢犬 猫あるある 睡眠 秋 老犬 耳 肉球 脱走 自治体の取り組み 血統書 認知症 超小型犬 足 車 遊び 選び方 都内 関西 食い付き 食欲不振 飼い主の匂い