2018年4月21日
ミックス犬に多い病気&年間治療費の平均はいくら?

ななな
10年以上犬と生活してきた経験を活かして、役に立てる、共感できる記事を目指しています
違う2種類の犬をかけ合わせたミックス犬、ペットショップでもよく見かけるようになってきましたね。
親のそれぞれの良さが出ていたり、その犬にしかない個性があったりします。
今回はそんなミックス犬は病気になりやすいのか、なった場合どのくらいの治療費が必要なのか紹介します。
ミックス犬の年間平均治療費は?

この記事はアニコム損害保険株式会社が2015年4月1日から2016年3月31日までの間に契約した犬482,187頭、その中の体重が10kg未満のミックス犬を対象に集計したデータを引用しています。
体重が10kg未満ということで小型のミックス犬が対象になっています。
マルチーズとプードルをかけ合わせたマルプーやチワワとダックスフンドをかけ合わせたチワックスなどが有名ですね。
そんな小型のミックス犬の年間平均治療費ですが、50,383円となっています。
これはアニコム損害保険が集計したデータでは全犬種の中で一番治療費が安くなっています。
ミックス犬は比較的病気をしにくい犬だと言われています。
その理由に違う親同士で生まれた子はその親よりも強くなりやすいという傾向があるのです。
これは雑種強勢と呼ばれ犬だけでなく牛や馬、さらには野菜の開発の場においても使われている方法です。(あくまで、正しい知識を持った専門家が行うものを指します)
個体差が大きいのもミックス犬の特徴です

個体差はミックス犬の魅力の一つですが、病気のしやすさにも表れてしまうという問題もあります。
親のいい部分を受け継ぐ可能性もありますが、遺伝性疾患を受け継いでしまう可能性もゼロではありません。
その犬の親の情報を集めることで、その犬の病気に対する知識を高めることができます。
どうしても今すぐ遺伝性疾患があるか知りたいという場合には犬専用の遺伝子検査サービスもあるので、そちらを利用するという方法もあります。
飼育環境によっても病気のかかりやすさは変わってきます。肥満にならないように食事管理を行い、毎日の散歩でしっかりと運動をさせてあげてください。
健康的な生活が何よりの予防になるのは犬も人間も同じです。
まとめ

ミックス犬の病気について見てみました。今回のデータでは平均治療費はとても低い犬でした。
しかし中には遺伝性疾患を持っている犬もいるので「ミックス犬は体が強い!」と思い込んでしまわないよう注意が必要です。
個性が強いミックス犬は飼い方ガイドが存在しない分、しっかり健康管理をして愛情を持って育ててあげてください。
合わせて読みたい
人気タグ
- #withlist Instagram あるある おみくじ おもちゃ おやつ におい オス ギネス世界記録 グッズ ゴールデン ゴールデンレトリバー シニア犬 シュナウザー ショップ シーズー ダックス ダンス チェックリスト ドッグヨガ パピーウォーカー フォトコンテスト プール ベッド ペットのお墓 ペットロス ペット保険 ペット可 ホスピス マナー ラブラドールレトリバー レポート 一人暮らし 体験談 冬 動画 喧嘩 夏 多頭飼い 戌年 抱っこ 摂取カロリー計算 撮影 映画 歯 治療費 海 湘南 犬 ブドウ 犬と猫 犬のきもち 犬のご飯 犬のレシピ 犬を知る 犬 吐く 犬 嘔吐 犬 嘔吐 原因 犬 嘔吐 対処法 犬 嘔吐 水 犬 嘔吐 病院 犬 嘔吐 脱水 犬 嘔吐 食事制限 犬服 犬用インテリア 犬用カート 犬 異物誤飲 嘔吐 犬 胃腸炎 嘔吐 犬 膵炎 嘔吐 犬 食事 温度 犬 食事量 犬 食欲不振 下痢 犬 食欲不振 内臓 犬 食欲不振 嘔吐 犬 食欲不振 対処法 犬 食欲不振 歯 犬 食欲不振 発熱 犬 食欲不振 胃腸 犬 食欲不振 膵臓 犬 食欲 増進 留守番 病気 症状 盲導犬 福利厚生制度 節約 結婚式場 肥満 花見 費用 資格 趣味 部屋づくり 里親 関東 防災 雑学 静電気 音楽 飼い主あるある 首輪