2018年7月1日
愛犬のサマーカット!…の前に、飼い主が知っておくべきこと
夏に向けての暑さ対策として、愛犬のサマーカットをする飼い主さんも多いですよね。
今回は「はじめてサマーカットに挑戦する飼い主さん」に知っておいて頂きたいことについてお話しします。
毛質が若干変わることがある

それまではクセのない長い毛が生えていたのに、伸びてきた毛が少しクセがあると気づく飼い主さんの声もあります。
特にサマーカットのように思い切って短くした後は、このように次に伸びてくる毛の質に変化が起きることがあることだけは覚えておかなくてはいけません。
初めてのサマーカットが「自宅(セルフ)」は避けよう

ムダ毛を少し切ってあげる程度ならまだしも、サマーカットを感覚で行うのは愛犬にとってリスクが高すぎます。
プロの方は経験を積み、専門的に学んだ知識を活かして適切な方法で作業してくれます。
どうしても自宅でしたいという方は、最初のサマーカットはプロの方にやってもらい、その仕上がりを知った上でセルフカットの勉強に取り組んでみましょう。
短ければ短いほどいいわけではない

犬の毛は紫外線を直接浴びないように、皮膚を保護するという意味でも毛は必要です。
地肌が透けるほどの短さでは怪我もしやすくなりますし、ほどほどにが基本です。
まとめ

人間の”坊主頭”感覚で愛犬にバリカンをかけることはおすすめできません。
いざカットしてしまってから毛を元に戻すことはできないので、サマーカットのメリットデメリットは最低限頭に入れておきましょう!
文:Qpet編集部
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
合わせて読みたい
人気タグ
- #withlist Instagram あるある おみくじ おもちゃ おやつ におい オス ギネス世界記録 グッズ ゴールデン ゴールデンレトリバー シニア犬 シュナウザー ショップ シーズー ダックス ダンス チェックリスト ドッグヨガ パピーウォーカー フォトコンテスト プール ベッド ペットのお墓 ペットロス ペット保険 ペット可 ホスピス マナー ラブラドールレトリバー レポート 一人暮らし 体験談 冬 動画 喧嘩 夏 多頭飼い 戌年 抱っこ 摂取カロリー計算 撮影 映画 歯 治療費 海 湘南 犬 ブドウ 犬と猫 犬のきもち 犬のご飯 犬のレシピ 犬を知る 犬 吐く 犬 嘔吐 犬 嘔吐 原因 犬 嘔吐 対処法 犬 嘔吐 水 犬 嘔吐 病院 犬 嘔吐 脱水 犬 嘔吐 食事制限 犬服 犬用インテリア 犬用カート 犬 異物誤飲 嘔吐 犬 胃腸炎 嘔吐 犬 膵炎 嘔吐 犬 食事 温度 犬 食事量 犬 食欲不振 下痢 犬 食欲不振 内臓 犬 食欲不振 嘔吐 犬 食欲不振 対処法 犬 食欲不振 歯 犬 食欲不振 発熱 犬 食欲不振 胃腸 犬 食欲不振 膵臓 犬 食欲 増進 留守番 病気 症状 盲導犬 福利厚生制度 節約 結婚式場 肥満 花見 費用 資格 趣味 部屋づくり 里親 関東 防災 雑学 静電気 音楽 飼い主あるある 首輪