2018年2月10日
飼い主が歩くと犬がついてくる理由とは?
飼い主が移動するたびに愛犬がとことこと追いかけてくる……。とてもかわいい行動の一つですよね。
今回は飼い主の後を追いたがる犬の気持ちを紹介します。
「リーダーについていきたい!」

犬は家の中の群れ、つまり家族の中で一番偉い人についていきたがる習性があります。
リーダーは犬自身が判断して決定するので、必ずしも「一家の大黒柱」についていくわけではないのです。
ただ、ついてきたことに対して過剰に反応するのはおすすめしません。
この行為は褒められると覚えてしまうと、かまってほしい時についてくる癖がついてしまいます。
「おやつをくれる?それとも散歩?」

「お散歩の時間かも」「この前はおやつがもらえた!」こんな風に、過去の経験から何かを期待しているのでしょう。
「ひとりぼっちになる…?」

これはストレスを感じているという表れでもあるので、原因を突き止めて留守番は短めに、ケージは飼い主が確認できるような場所に変更してあげてください。
逆に常に一緒に過ごしており、僅かな時間でも離れると暴れてしまう、という場合は分離不安症につながる可能性があります。
留守番中の問題行動がエスカレートしていると感じたら、愛犬との距離を見直してみましょう。
▼「分離不安症」についての詳細はコチラでお話しています。
暴れたりせず、静かに後ろをついてくるという場合は、飼い主をリーダーとして認めており信頼関係が築けている証です。
他の部屋に短時間行くだけでも吠える、という執着の仕方であれば問題かもしれません。
分離不安症は犬にとって想像以上のストレスとなるので、その場合は普段の過ごし方から考えてみましょう。
文:Qpet編集部
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
合わせて読みたい
人気タグ
-
100円均一
DIY
Instagram
おしっこ
おでかけ
おみくじ
おもちゃ
おやつ
お手入れ
におい
アンケート
イベント
インターペット
エピソード
カットスタイル
グッズ
ゴールデン
ダックス
トラブル
トリミング
ドッグカフェ
ドッグラン
ハウス
バリアフリー
パピヨン
ヒート
フォトコンテスト
フレンチブル
フード
ペットのお墓
ペット可
ペット法務
ペット霊園
マナー
マルチーズ
マンション
ミックス犬
ヨーキー
ラブラドールレトリバー
リサーチ
レポート
中型犬
健康管理
冬
動画
千葉
噛む
夏
大型犬
大阪
子犬
山梨
性格
悩み
戌年
散歩
東京
東海
柴犬
治療費
海
湘南
犬あるある
犬と暮らす
犬と猫
犬のうんち
犬のきもち
犬の体
犬の名前
犬の毛
犬の病気
犬の行動
犬の雑学
犬を飼う
犬友
犬小屋
犬服
犬用カート
画像まとめ
留守番
症状
秋
節約
老犬
血統書
診断
認知症
費用
賃貸
足
遊ぶ
選び方
避難訓練
関東
関西
防寒
防災
雑学
雨
食欲不振