2018年10月25日

青森(東北)にあるペット霊園(葬儀、火葬、供養の特徴など)まとめ3つ

長年一緒に過ごしたペットだからこそ、最後の旅立ちのときには心を込めて送り出してあげたいですよね。

ここでは、青森のペット霊園を3つご紹介します。

青森でペット霊園を探しているという人は、ぜひ参考にしてください。

南部動物愛護霊園

Screenshot of aomoripetreien.com

画像引用:南部動物愛護霊園公式HP


南部動物愛護霊園の特徴

南部動物愛護霊園は、ペットの火葬から納骨、墓地埋葬までを行っているペット霊園です。

豊かな自然に囲まれたこの土地では、ペットも安らかに眠りにつくことができるはずです。

こちらのペット霊園での火葬には、家族の立会いの下で火葬をする「お立会火葬」、火葬を専門スタッフに一任する「個別一任火葬」、ほかのペットと一緒に火葬をする「合同火葬」の3種類があります。

そして、火葬後のお骨は専用墓地か納骨堂で供養します。

なお、合同火葬をした場合は合同墓地へ埋葬することになります。

また、お立会火葬と個別一任火葬の場合はお骨を持ち帰ることもできます。

火葬後3カ月以内であれば無料で合同墓地に納骨することができるので、しばしの間自宅供養してから納骨をしてもいいかもしれません。

供養については、毎月12日に読経供養が行われます。

供養料はかからないので、ぜひこちらのペット霊園に足を運んでペットを偲んであげてください。

■基本情報
住所:青森県上北郡六戸町下吉田米沢81-2
電話番号:0120-37-9444
公式サイトURL:http://aomoripetreien.com/

トータルペットサービスセイワ

Screenshot of petnoseiwa.com

画像引用:トータルペットサービスセイワ公式HP


トータルペットサービスセイワの特徴

トータルペットサービスセイワでは、感謝の気持ちを伝えられるようにペットの供養を行っています。

葬祭サービスは青森県内を中心に提供していますが、秋田県大館市までの出張も可能です。

こちらでは出張火葬を行っており、火葬の方法は合同火葬と個別火葬、立会火葬から選ぶことができます。

なお、合同火葬の場合は収骨することはできません。

火葬後のお骨は、弘前市撫牛子(ないじょうし)高福寺にて埋葬することができます。

いつもお花でいっぱいなので、きっとペットも安らかに眠られるはずです。

もちろん自宅供養や散骨などの選択肢もあるので、どの供養方法がペットに合っているかをよく考えて決めるとよいでしょう。

また、トータルペットサービスセイワでは多くのメモリアルグッズを用意しています。

お棺やペット用墓石、骨壺、骨覆、献花、お守りペンダント、お守りカプセルなどを取り扱っているので、必要であればこれらのグッズの購入も検討してみてください。

■基本情報
住所:青森県弘前市狼森字西元11-4
電話番号:0120-150-133
公式サイトURL:http://petnoseiwa.com/sousai.html


ペコたま

Screenshot of www.pekotama.com

画像引用:ペコたま公式HP


ペコたまの特徴

ペコたまでは、ペット火葬のペットシッターの出張サービスを提供しています。

青森市はもちろんのこと、青森市内であればどこでも対応しています。

ペット火葬は、自宅前で移動火葬車を用いて行います。

移動火葬車とはいっても、シンプルな車体のため移動火葬車だとは気付かれません。

そのため、近所の目が気になるという人も安心です。

また移動火葬車は無臭・無煙のため、近所迷惑にならずに火葬を行うことができます。

なお自宅での火葬を希望しない場合は、ペットの遺体を引き取ってもらって火葬後に返骨してもらうこともできます。

火葬方法に関しては気軽に相談してみてください。

ペコたまでは、火葬後のお骨は散骨することを推奨しています。

自然に還ることで、ペットは樹木や草花として生まれ変わっていつまでも生き続けることができます。

しかし、中にはお墓で供養したいという人もいると思います。

そのような場合は、ペコたまで紹介している共同墓地を利用を検討してみてください。

■基本情報
住所:青森県青森市沖館4 丁目15-33
電話番号:017-761-6353
公式サイトURL:http://www.pekotama.com/

まとめ

何かを見つめるパグ ペットが亡くなったときには、きっと大きなショックを受けることでしょう。

しかし、しっかりとペットの供養をすることで気持ちの整理も付きやすくなるはずです。

最後のお別れだからこそ、愛情を込めて供養をしてあげてくださいね。

この記事が気に入ったら
Qpetに「いいね!」しよう

文:Qpet編集部
犬の病気やしつけ、ペットとの暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。


合わせて読みたい

PAGE TOP