2018年7月25日
犬と自転車でサイクリング!リュックやキャリーバッグなどの便利グッズと注意点について
犬を自転車に乗せてお出かけができれば、行動範囲はぐっと広がりますよね。
いつもと違う公園やドッグランへ行ければ、きっと愛犬も大喜びするはずです。
ここでは犬を乗せてサイクリングをするときの準備や注意点などについてまとめたので、ぜひ参考にしてください。
もくじ [非表示]
犬と自転車でサイクリングをするときの事前準備

サイクリングに出かける前に、ぜひ以下の点をチェックしてください。
犬のしつけ
いきなり犬をカゴに乗せて走行すると、犬がパニック状態に陥ってしまうかもしれません。まずは、カゴの中で大人しく座っていられるようにしつけをしましょう。
また、初めてのサイクリングのときは目的地を近場に設定するといいかもしれません。
短いリード
犬をカゴに乗せるときにもリードは必須です。カゴから落ちることのないように、リードはできる限り短くして持ちましょう。
何かの拍子にカゴから落ちて首つり状態になってしまったら大変なので、十分に注意してください。
ハードキャリー
犬をカゴではなく荷台に乗せるときには、ハードキャリーを用意しましょう。これは、万が一転んだりしてしまったりしたときに犬に怪我をさせないためです。
ハードキャリーを荷台に括りつけるときには、強くゆすってもずれたり落ちたりしないかしっかり確認してください。
自転車に乗せられる犬のサイズ

またハードキャリーに犬を入れて荷台に括りつける場合は、重すぎると不安定になってしまいます。
このような理由から、自転車に乗せる犬は小型犬が限界だといえるでしょう。
ヨーロッパなどの国々では、タイヤのついた大きなキャリーケースに中型犬や大型犬を乗せて、自転車に接続するやり方が一般的になっています。
しかし、日本ではこのタイプのキャリーケースを利用している人はほとんどいないようです。
犬と自転車でのサイクリングに便利なグッズは?
ここでは、犬とサイクリングをするときに便利なグッズをご紹介します。ペット用自転車
ペット用自転車は、犬を乗せることを前提に設計されています。
そのためバランスがとりやすく、ふらつかずに走行することができます。
サイクルキャリーバッグ・リュック
自転車にペットを乗せられるカゴが付いていないときには、自転車に取り付けられるサイクルキャリーバッグを利用しましょう。
自転車を降りたときには、キャリーバッグごと取り外すことができますよ。
自転車につけたくない方には、リュック型のキャリーバッグがお勧めです。
犬と自転車でサイクリングをするときの注意点

カゴの大きさを確認する
カゴの大きさが犬に対して小さすぎると、落下のリスクが増してしまいます。また、逆にカゴが大きすぎると不安定になります。
カゴの大きさが愛犬に合っているかあらかじめ確認しておきましょう。
ゆっくりしたペースで走行する
犬を乗せてサイクリングするときには、安全第一で走行しましょう。焦らずに、段差などに気を付けながらゆっくりとしたペースで走るようにしてください。
交通量が少ない道を選ぶ
交通量が多い道だと、万が一転んだりしたときに大事故につながってしまう恐れがあります。また、人や車の多さに犬が驚いてしまうかもしれません。
できるだけ交通量が少ない道を選ぶようにしましょう。
自転車での犬の散歩はNG
自転車での犬の散歩は道路交通法で禁じられています。犬とサイクリングをするときにはきちんとカゴに乗せるか、あるいはハードキャリーに入れるようにしてください。
まとめ

楽しいお出かけにするためにも、しっかりと準備をしてから出かけましょう。
十分に安全に留意して、愛犬とのサイクリングを楽しんでくださいね。
文:Qpet編集部
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
合わせて読みたい
人気タグ
-
100円均一
DIY
Instagram
おしっこ
おでかけ
おみくじ
おもちゃ
おやつ
お手入れ
におい
アンケート
イベント
インターペット
エピソード
カットスタイル
グッズ
ゴールデン
ダックス
トラブル
トリミング
ドッグカフェ
ドッグラン
ハウス
バリアフリー
パピヨン
ヒート
フォトコンテスト
フレンチブル
フード
ペットのお墓
ペット可
ペット法務
ペット霊園
マナー
マルチーズ
マンション
ミックス犬
ヨーキー
ラブラドールレトリバー
リサーチ
レポート
中型犬
健康管理
冬
動画
千葉
噛む
夏
大型犬
大阪
子犬
山梨
性格
悩み
戌年
散歩
東京
東海
柴犬
治療費
海
湘南
犬あるある
犬と暮らす
犬と猫
犬のうんち
犬のきもち
犬の体
犬の名前
犬の毛
犬の病気
犬の行動
犬の雑学
犬を飼う
犬友
犬小屋
犬服
犬用カート
画像まとめ
留守番
症状
秋
節約
老犬
血統書
診断
認知症
費用
賃貸
足
遊ぶ
選び方
避難訓練
関東
関西
防寒
防災
雑学
雨
食欲不振