2018年4月25日
老犬が亡くなる前に見せる6つの変化
犬は亡くなる前によく見せる行動があります。
もちろんすべての犬に当てはまるわけではないですが、今回は多く見られる行動を紹介していきます。
食事量が減る・拒否する

好物を出したら食べる、など反応がまばらな時は一時的な体調不良や気分などが関係している場合もあります。
また、食べるペースも遅くなります。
ダラダラ食いはあまりよくありませんが、シニア犬の場合は食事のお皿をすぐに下げたりはせずにしばらく時間を置いてあげるということも大切です。
立ち上がるのが難しくなっているという場合には飼い主の手から食べさせてあげましょう。
これならば食べるという犬も多くいます。
排泄が上手にできなくなる
亡くなる前には肛門を維持する筋肉も弱くなり、排泄機能も低下してしまいます。犬によっては肛門が開いたままになってしまうという場合もあります。
こうなると便を溜めることができなくなりその場で排泄をしてしまいます。
もちろん失敗しても叱らずにすぐに拭き取ってあげるようにしましょう。
突然寒がる様子をみせる
寝たきりなど、運動量が減ると体温が上がらずどんどん体が冷たくなっていってしまいます。加齢によって体温調節も下手になるので、毛布を用意する、湯たんぽを当ててあげるなどして体温を維持できるようにしてあげてください。
そして、低温やけどにも十分注意が必要です。
立ち上がるのが難しい犬には湯たんぽの位置を定期的に変えてあげる、体の向きを変えて寝返りを打たせてあげるなどの行為も必要になってきます。
目や耳が急激に遠くなる

どちらも身体機能の低下から起こる症状です。
加齢によるものはゆっくり進行しますが、病気や亡くなる前の機能低下によるものは急激に悪化することが多いです。
目が見難くなっても、飼い主を探そうとする素振りを見せる場合があります。
そういったときには近くに寄り添ってあげてここにいるということを教えてあげてください。
犬にも不安な気持ちがあるはず、その気持ちを少しでも和らげてあげることが切です。
呼吸が早くなる、またはかなりゆっくりになる
何か不調を抱えている時や、強くストレスを感じている時、犬は呼吸が早くなります。逆に、亡くなる直前に呼吸の間隔がちょっとずつ開いていく事もあります。
犬がぐっすり寝ている時に「あれ?呼吸してる?」とヒヤッと感じる時がありますよね。
それよりももっとゆっくりになっていきます。
死期を意識していた期間が長い飼い主さんは、その違いをなんとなく感じることがあるそうです。
離れることを強く嫌がる
もともとはベッタリを好む性格ではなくても、体調不良と同時に離れることを嫌がるようになるケースがあります。自身の体調不良を自覚していることで、飼い主が離れることに強い不安を感じてしまうためです。
ぐったりしていて声をかけても無反応なのに、立ち上がって離れようとすると「どこからそんな体力が?」というほど大きな声で吠えたりする子もいます。
症状が深刻でなくても、身体を動かせず飼い主の姿を目で追いにくい、視力が低下していて近くにいるかが気になる、といった状態のこともあります。
このような時は、出来るだけ視界にはいる、頻繁に声をかけるなど、愛犬を安心させられるよう意識してあげてください。

行動範囲やできることが大きく狭まるので飼い主がしっかりとお世話をしてあげることが重要になってきます。
ちゃんとしたお別れができるように、残された時間を最後まで大事にしてあげてください。
文:Qpet編集部
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
合わせて読みたい
人気タグ
- #withlist Instagram あるある おみくじ おもちゃ おやつ におい オス ギネス世界記録 グッズ ゴールデン ゴールデンレトリバー シニア犬 シュナウザー ショップ シーズー ダックス ダンス チェックリスト ドッグヨガ パピーウォーカー フォトコンテスト プール ベッド ペットのお墓 ペットロス ペット保険 ペット可 ホスピス マナー ラブラドールレトリバー レポート 一人暮らし 体験談 冬 動画 喧嘩 夏 多頭飼い 戌年 抱っこ 摂取カロリー計算 撮影 映画 歯 治療費 海 湘南 犬 ブドウ 犬と猫 犬のきもち 犬のご飯 犬のレシピ 犬を知る 犬 吐く 犬 嘔吐 犬 嘔吐 原因 犬 嘔吐 対処法 犬 嘔吐 水 犬 嘔吐 病院 犬 嘔吐 脱水 犬 嘔吐 食事制限 犬服 犬用インテリア 犬用カート 犬 異物誤飲 嘔吐 犬 胃腸炎 嘔吐 犬 膵炎 嘔吐 犬 食事 温度 犬 食事量 犬 食欲不振 下痢 犬 食欲不振 内臓 犬 食欲不振 嘔吐 犬 食欲不振 対処法 犬 食欲不振 歯 犬 食欲不振 発熱 犬 食欲不振 胃腸 犬 食欲不振 膵臓 犬 食欲 増進 留守番 病気 症状 盲導犬 福利厚生制度 節約 結婚式場 肥満 花見 費用 資格 趣味 部屋づくり 里親 関東 防災 雑学 静電気 音楽 飼い主あるある 首輪