2018年10月27日

新潟(北陸)にあるペット霊園(葬儀、火葬、供養の特徴など)まとめ3選

大好きなペットとのお別れはとても悲しいものですよね。

しかし、大切に育ててきたペットだからこそ最後は愛情を込めて供養をしてあげたいものです。

ここでは新潟にあるペット霊園を3つご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

フジパークペット霊園

Screenshot of www.fujipark.info

画像引用:フジパークペット霊園公式HP


フジパークペット霊園の特徴

富士パークペット霊園は、白とピンクが基調の葬儀場があるやわらかい雰囲気のペット霊園です。

愛するペットを亡くした家族の気持ちに寄り添い、心のこもった供養をしてくれます。

葬儀には、個別火葬をした後に家族がお骨上げをする「立会葬」、個別火葬の後にスタッフがお骨上げをする「個別葬」、ほかのペットと共に火葬をする「合同葬」の3種類があります。

なお、立会葬の会場はフジパーク南ペット霊園になります。

火葬後は、個別墓地、納骨堂、合同碑のいずれかに埋葬します。

なお、合同葬の場合はほかのペットとお骨が混じってしまうため合同碑へ埋葬することになります。

また、富士パークペット霊園では年に2回合同供養祭を開催しています。

このときには、ペットを失ったたくさんの飼い主がこちらのペット霊園に足を運んでペットの冥福を祈ります。

継続的に供養を続けることで、ペットも安心して眠り続けられることでしょう。

■基本情報
住所:新潟市南区下塩俵1927-12
電話番号:025-362-1123
公式サイトURL:http://www.fujipark.info/

エンジェルペット火葬

Screenshot of angelpet940.com

画像引用:エンジェルペット火葬公式HP


エンジェルペット火葬の特徴

エンジェルペット火葬では、移動火葬車にてペットの火葬を行っています。

移動火葬車とは車内に火葬炉を設けた自動車のことで、自宅近くで火葬を行うことができます。

移動火葬車での火葬であればわざわざ霊園まで足を運ぶ必要がなく、外出が難しい身体の不自由な人でもペットの火葬に立ち会うことができます。

とはいえ、移動火葬車での火葬はどこでも行えるわけではありません。

排気口から高温の空気が排出されるため、電線や木の枝などが自動車の上にあると火葬ができません。

また、移動火葬車は水平な場所に駐車する必要があります。

そのため、場合によっては自宅ではなく自宅周辺の火葬に適した場所に移動することになります。

なお、火葬方法には自宅近くでの立会火葬の他に、火葬をスタッフにお任せして後からお骨を引き取る個別火葬、火葬から埋葬までをすべてお任せする一任火葬があります。立会火葬と個別火葬の場合は、火葬の後にお骨を納骨堂に納めることができます。

■基本情報
住所:新潟県北蒲原郡聖籠町東港7-61-15
電話番号:0120-839-940(フリーダイヤル) 、0254-28-3004
公式サイトURL:http://angelpet940.com/


ペット葬祭センター

Screenshot of www.pet-reien.net

画像引用:ペット葬祭センター公式HP


ペット葬祭センターの特徴

ペット葬祭センターは、ペットの家族の気持ちを一番に考えて葬儀、火葬、供養を行います。

昭和62年創業の長い歴史があるこちらのペット霊園では、安心して大事なペットをお任せすることができます。

ペット葬儀プランには「立会葬儀」「個別葬儀」「合同葬儀」の3種類があり、希望に沿った方法で葬儀を行うことができます。

なお、こちらの葬儀社では移動火葬車での火葬は行っていません。

必ず霊園にて火葬を行うので、霊園までペットを連れていくか、あるいはお迎えを依頼しましょう。

立会火葬と個別火葬の後は、墓地、納骨堂、供養碑のいずれかに納骨をします。

また、自宅にお骨を持ち帰って供養することもできます。

また合同葬儀の場合はペット同士のお骨が混じってしまうため、供養碑にて合同供養することになります。

■基本情報
住所:新潟県新潟市北区太夫浜字諏訪榎2450
電話番号:0120-448-665、025-259-5400
公式サイトURL:http://www.pet-reien.net/

まとめ

クッションに横になる猫 ずっと一緒にいたペットとのお別れは、この上なく辛いものです。

しかし、愛情を込めて供養をすればきっとペットも安心して眠りにつくことができます。

ペットの供養方法に正解や誤りはないので、ペットらしい供養の方法を選んであげてください。

この記事が気に入ったら
Qpetに「いいね!」しよう

文:Qpet編集部
犬の病気やしつけ、ペットとの暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。


合わせて読みたい


  • もしもマガジン Qpet協力ドクターの紹介
  • PAGE TOP