2017年11月11日
ハッシュタグ「#秘密結社老犬倶楽部」が気になる
最近、Instagram上の、ペットの飼い主の界隈で噂になっている秘密結社についてご存知でしょうか。
秘密結社なので、あまり公に出来ませんが、今回は特別に「#秘密結社老犬倶楽部」の全貌についてご紹介します。
もくじ [非表示]
秘密結社老犬倶楽部とは

フォトエッセイも出している著者の「むらかみかづお」(@momodog22)さんが、最初に考案して「#秘密結社老犬倶楽部」のタグを作成しました。
飼っている犬が、老犬になった飼い主の方が投稿時に使用するハッシュタグになっています。
人数
秘密結社老犬倶楽部に参加している正確な人数は不明ですが、これまでに1万7000件以上の写真や動画の登録がされています。何をやっているか

しかし、シニア犬になると今までのように元気でいることが難しく、介護が必要になると今まで以上にお世話が大変になります。
身近な環境の場合は、相談や話し合う相手が獣医師さんなどに限られてしまいます。
同じような環境でシニア犬のお世話をしている飼い主が集まる場所なので、様々な情報の交換などが出来ます。
参加するメリット
投稿している多くの方が、同じようにシニア犬を飼っています。その為、一人で悩んでいるようなことでも、既にシニア犬のお世話をしている先輩方に相談する事が出来ます。
年を重ねた事で、あまり色々なところにお出かけに連れていく事が難しくなると、今まで関わっていた飼い主友達とも疎遠になる事が多くなります。
しかし、こういったハッシュタグに参加する事で新たなコミュニティに加わることが出来ます。
可愛い子がいっぱい

また、感情表現が上手になっているのか、写真によって表情が違うような子が多く、一枚一枚の顔が違って見えることが多いのが「#秘密結社老犬倶楽部」。
いつも違う表情が見えるのはシニア犬の魅力の一つだと言えます。
秘密結社が続々と
そんな秘密結社老犬倶楽部でしたが、実は最近、新たに続々と秘密結社が誕生しているのでご紹介します。#秘密結社雑種犬倶楽部

投稿数は220件とまだ少ないですが、個性豊かな子の写真を見る事が出来ます。。
#秘密結社老猫倶楽部

投稿数は307件と、まだ少ないですがこれから投稿される方が増えるのではないでしょうか。
シニア猫を飼われている方は参加されてみるのはいかがでしょうか。
#秘密結社黒イヌ団

投稿は658件と多くなっていますが、まだまだ投稿している方は少ないのでこちらに参加してみることもお勧めします。
まとめ

シニア犬を飼っている方は、この機会に是非参加してみてはいかがでしょうか。
文:Qpet編集部
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
合わせて読みたい
人気タグ
- #withlist Instagram あるある おみくじ おもちゃ おやつ におい オス ギネス世界記録 グッズ ゴールデン ゴールデンレトリバー シニア犬 シュナウザー ショップ シーズー ダックス ダンス チェックリスト ドッグヨガ パピーウォーカー フォトコンテスト プール ベッド ペットのお墓 ペットロス ペット保険 ペット可 ホスピス マナー ラブラドールレトリバー レポート 一人暮らし 体験談 冬 動画 喧嘩 夏 多頭飼い 戌年 抱っこ 摂取カロリー計算 撮影 映画 歯 治療費 海 湘南 犬 ブドウ 犬と猫 犬のきもち 犬のご飯 犬のレシピ 犬を知る 犬 吐く 犬 嘔吐 犬 嘔吐 原因 犬 嘔吐 対処法 犬 嘔吐 水 犬 嘔吐 病院 犬 嘔吐 脱水 犬 嘔吐 食事制限 犬服 犬用インテリア 犬用カート 犬 異物誤飲 嘔吐 犬 胃腸炎 嘔吐 犬 膵炎 嘔吐 犬 食事 温度 犬 食事量 犬 食欲不振 下痢 犬 食欲不振 内臓 犬 食欲不振 嘔吐 犬 食欲不振 対処法 犬 食欲不振 歯 犬 食欲不振 発熱 犬 食欲不振 胃腸 犬 食欲不振 膵臓 犬 食欲 増進 留守番 病気 症状 盲導犬 福利厚生制度 節約 結婚式場 肥満 花見 費用 資格 趣味 部屋づくり 里親 関東 防災 雑学 静電気 音楽 飼い主あるある 首輪