2017年11月14日
【短距離最速】ウィペットの魅力から歴史まで
ウィペットは、イタリアン・グレーハウンドとよく似た美しい容姿の犬種です。
日本で飼われている頭数としてはあまり多くはありませんが、家庭犬として非常に優れた資質を持っています。
今回は、そんなウィペットについてまとめました。
ウィペットの歴史

19世紀前半頃までに、農夫がうさぎなどの害獣を退治する目的でグレイ・ハウンドを小型化して作出したといわれています。
この頃、イギリスで娯楽として流行っていたのが、犬が牛を攻撃するのを鑑賞する「ブル・ベイティング」です。
そして、その流れで犬にウサギを追わせて最終的に仕留めるウサギの数を賭ける「スナップドッグ」が始まりました。
これにウィペットを使おうと考えた農夫たちは、ネズミ捕りの得意なテリア系の犬種との交配を進めたのです。
しかし、1835年には動物愛護の観点からブル・ベイティングや闘犬が禁止されます。
そのため市民の娯楽はドッグレースへと移り、ウィペットは庶民が楽しむ小さなドッグレースで活躍するようになりました。
ウィペットは視覚ハウンドに分類される犬種で、2度の世界大戦のときにはその能力を駆使して食料を調達する犬として人間に使役しました。
そのため、戦時中に絶滅の危機にさらされる犬が多かった中でウィペットは大きな戦禍を免れました。
近年ではドッグショーでも活躍するようになり、その気品のある優雅な容姿から話題になりました。
今では世界中にたくさんの愛好家がいる人気の犬種となっています。
ウィペットの性格

警戒心が強いものの吠えることは滅多になく、飼い主以外の人や他の動物に対する攻撃性もあまりありません。
愛情深さもウィペットの特徴で、飼い主に対して強い服従心を持ちます。
献身的なペットが欲しいという人にはぴったりの犬種だといえるでしょう。
ウィペットの飼い方

散歩は毎日30分~1時間程度行ってください。
のんびりと歩くだけでは満足しないので、早歩きや小走りも交えるとよいでしょう。
なお、ウィペットは暑さには強いですが、寒さにはめっぽう弱いです。
冬の散歩するときにはしっかりと防寒対策を行うことが大切です。
またウィペットは頭が小さいため、他の犬種に比べて首輪が抜けやすいです。
散歩中にひょんなきっかけで首輪が抜けて迷子になってしまう可能性もあるので、幅が広く抜けにくい首輪や胴に付けるハーネスを使用してください。
しつけに関しては服従心が強いこともありさほど難しくありませんが、感受性が高いので厳しくし過ぎるのは禁物です。
繊細な心の持ち主なので、荒っぽく叱ると信頼関係が崩れてしまいますので注意しましょう。
ウィペットを飼うときは怪我に注意

足が非常に速い犬種だけに、全速力で走ったときに急停止すると身体にかなりの負担がかかります。
また、イタリアン・グレーハウンドは小回りが利くのに対しウィペットはまっすぐ走るのが得意です。
そのため、急に方向転換すると骨や靭帯などを痛めてしまうことがあります。
このようなことを避けるためにも、ウィペットを運動させるときには十分に広さのある安全な場所を選ぶようにしましょう。
まとめ

どの犬種を飼おうか迷っている人は、ぜひウィペットも選択肢に入れてみてください。
愛情深いウィペットは、きっと素敵なパートナーになってくれますよ。
文:Qpet編集部
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
合わせて読みたい
人気タグ
- #withlist Instagram あるある おみくじ おもちゃ おやつ におい オス ギネス世界記録 グッズ ゴールデン ゴールデンレトリバー シニア犬 シュナウザー ショップ シーズー ダックス ダンス チェックリスト ドッグヨガ パピーウォーカー フォトコンテスト プール ベッド ペットのお墓 ペットロス ペット保険 ペット可 ホスピス マナー ラブラドールレトリバー レポート 一人暮らし 体験談 冬 動画 喧嘩 夏 多頭飼い 戌年 抱っこ 摂取カロリー計算 撮影 映画 歯 治療費 海 湘南 犬 ブドウ 犬と猫 犬のきもち 犬のご飯 犬のレシピ 犬を知る 犬 吐く 犬 嘔吐 犬 嘔吐 原因 犬 嘔吐 対処法 犬 嘔吐 水 犬 嘔吐 病院 犬 嘔吐 脱水 犬 嘔吐 食事制限 犬服 犬用インテリア 犬用カート 犬 異物誤飲 嘔吐 犬 胃腸炎 嘔吐 犬 膵炎 嘔吐 犬 食事 温度 犬 食事量 犬 食欲不振 下痢 犬 食欲不振 内臓 犬 食欲不振 嘔吐 犬 食欲不振 対処法 犬 食欲不振 歯 犬 食欲不振 発熱 犬 食欲不振 胃腸 犬 食欲不振 膵臓 犬 食欲 増進 留守番 病気 症状 盲導犬 福利厚生制度 節約 結婚式場 肥満 花見 費用 資格 趣味 部屋づくり 里親 関東 防災 雑学 静電気 音楽 飼い主あるある 首輪