2017年12月21日
【飼い主バカあるある】細かすぎて説明できない愛犬の魅力6つ
なんせタイトルの通りで、人に説明することが難しい”愛犬のカワイイところ”ってありますよね。
ただ、共感できちゃう方は意外と一定数いると思うんです。
もくじ [非表示]
【飼い主バカあるある①】人に見せる写真と自分が癒される写真は別(どっちも可愛い)
▼「犬飼ってるの?見せて~」と求められたときに見せる写真
▼一人の時に楽しむ写真

▼皆に見せやすい写真「キリッ」

▼私だけで楽しむ写真「てろーん」

反応に困られると恥ずかしいので、SNSであげたり、人に見せる写真はオーソドックスなもの。
でも、自分が何度も見返してしまう写真はブレッブレだったりブサ顔だったり、という。
長年一緒に過ごしていると、どうしても愛犬の「予期せぬエラー」が可愛くみえてくるんです。
【飼い主バカあるある②】突如どんくささを垣間見せる瞬間が可愛い
▼こけてもそのまま走る
何が可愛いって、全力疾走中に顔面からずっこけたりしても何事もなかったかのようにふるまうところですよね。
ふるまうというか、本人は気にしてないんでしょう。こちらは盛大なコケっぷりに心配になることもあるのですが。
【飼い主バカあるある③】吠えている途中にあくびが出た時の奇声が可愛い
▼要求吠えの途中にあくびが混ざる
▼「クーンクーンキャンきゃああああうぃんぬゎ」

こういう要求吠えの途中であくびすることってありませんか?あの時の不思議なメロディが頭から離れません。
ただ、撮影することが滅多にできないですし、これを言葉で伝えるのって難しいですよね。
【飼い主バカあるある④】しっぽの愛想笑いがおざなりすぎて可愛い
~名前を呼んだ時の反応2パターン~
▼1.駆け寄ってくる

▼2.しっぽファッサ(一回だけ)

シャンプーの予感、留守番の予感、何もない予感など、どうも気が乗らない時のしっぽの愛想笑い。
適当すぎる姿が微笑ましくて、なぜが逆に嬉しくなってしまいます。
【飼い主バカあるある⑤】かまってアピールが独特で可愛い
▼謎のため息とチラ見
▼ゲリラドッグラン(突撃、離れる、を繰り返す)

最初のうちは「これってどういう意味なんだろう」と不思議に思っていた行動が、実はかまってほしいサインだと気づいた時。
その方法が不器用(?)であればあるほど、謎であれば謎であるほど、可愛くて仕方がなく思ってしまいます。
【飼い主バカあるある⑥】その割にかまったら迷惑そうな顔をするのが可愛い
▼「かまって」
▼「……」

▼「………」

この顔です。だんだん「かまってほしいんだな」という自分の解釈が間違っていたのではないかと不安になります。
でも撫でるのをやめると再挑戦してくるのが可愛いんです。

文:Qpet編集部
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
合わせて読みたい
人気タグ
-
100円均一
DIY
Instagram
おしっこ
おでかけ
おみくじ
おもちゃ
おやつ
お手入れ
におい
アンケート
イベント
インターペット
エピソード
カットスタイル
グッズ
ゴールデン
ダックス
トラブル
トリミング
ドッグカフェ
ドッグラン
ハウス
バリアフリー
パピヨン
ヒート
フォトコンテスト
フレンチブル
フード
ペットのお墓
ペット可
ペット法務
ペット霊園
マナー
マルチーズ
マンション
ミックス犬
ヨーキー
ラブラドールレトリバー
リサーチ
レポート
中型犬
健康管理
冬
動画
千葉
噛む
夏
大型犬
大阪
子犬
山梨
性格
悩み
戌年
散歩
東京
東海
柴犬
治療費
海
湘南
犬あるある
犬と暮らす
犬と猫
犬のうんち
犬のきもち
犬の体
犬の名前
犬の毛
犬の病気
犬の行動
犬の雑学
犬を飼う
犬友
犬小屋
犬服
犬用カート
画像まとめ
留守番
症状
秋
節約
老犬
血統書
診断
認知症
費用
賃貸
足
遊ぶ
選び方
避難訓練
関東
関西
防寒
防災
雑学
雨
食欲不振