2017年12月13日
【編集部が選ぶ】クリスマスに観たい犬の映画4選!
本記事では、Qpet編集部が厳選したクリスマスにちなんだ商品をご紹介します。
犬好きな人であれば、クリスマスにピッタリの犬の映画を見たい!という方も少なくないはず。
犬の可愛い姿を観ながら、ゆったりとしたクリスマスを過ごすのはとてもワクワクしますよね!
そこで今回は、クリスマスに観たい犬の映画を4つご紹介します。
わんわん物語
▼見どころPoint
☑主人公のドーナツの食べ方を真似したくなるかも(愛犬にはNGですよ!)
☑主人公の生活に訪れる3つの「はじめて」はある意味リアル
☑猫集会ならぬ、犬集会の会話で飼い主は多分「ハッ」とする
時代を超えて愛される名作、それがディズニーによるアニメ映画『わんわん物語』です。☑主人公のドーナツの食べ方を真似したくなるかも(愛犬にはNGですよ!)
☑主人公の生活に訪れる3つの「はじめて」はある意味リアル
☑猫集会ならぬ、犬集会の会話で飼い主は多分「ハッ」とする
物語は、2匹の犬の恋物語。
クリスマスプレゼントとしてダーリング家にやってきたメス犬の「レディ」。
アメリカン・コッカー・スパニエルという犬種で血統書付き。
垂れた耳がキュートでとても気品にあふれています。
そしてもう1匹が「トランプ」という雑種のオス犬。
ちょっとやんちゃなところもある野良犬です。
そんな、育った環境や住む世界の違う2匹の恋は、様々な困難にも見舞われます。
レディとトランプが一緒にスパゲッティを食べているシーンは有名で、とても愛らしい描写がされているので必見です。
犬好きとしても知られているウォルト・ディズニーならではの可愛らしい作品。
ストーリー、そしてアニメーションが秀逸で、大人も子供も楽しめる一作となっています。
見終わった後には、愛犬のことをもっともっと好きになっているはず!
サンタ・バディーズ 小さな5匹の大冒険
▼見どころPoint
☑チープなCGで逆に「ほのぼの」する(時代ですね…)
☑完全子ども向けだからこそ、大人も”子どもがえり”できる
☑鑑賞後はついつい「愛犬アフレコ」をしてしまう
5匹のしゃべるゴールデン・レトリーバー犬が活躍する、「バディーズ」シリーズの第二弾であるこの作品。☑チープなCGで逆に「ほのぼの」する(時代ですね…)
☑完全子ども向けだからこそ、大人も”子どもがえり”できる
☑鑑賞後はついつい「愛犬アフレコ」をしてしまう
こちらもディズニー映画です。
ディズニーはほっこりとした気持ちになれる犬の映画もたくさんあるんですね。
物語は、サンタを待つこともなくクリスマスも信じていない、そんな人々が増えている世界でかわいい子犬たちがクリスマスを救うために大活躍!
思わず笑ってしまう子犬たちの会話や、見ているだけでニコニコしてしまう可愛い姿を楽しめる作品です。
シリーズ第一弾『スノー・バディーズ 小さな5匹の大冒険』を見ていなくても、存分に楽しめますよ。
クリスマスの大切さを子犬たちに教えてもらえる映画です。
101(ワンオーワン)
▼見どころPoint
☑アニメ版を見たことがあるなら設定の違いを探してみよう!
☑ディズニーファンなら”隠れ要素(他作品)”も楽しめる
☑子犬だらけの実写はやはり圧巻(さすが101匹)
とにかくたくさんの犬を観たい!特にダルメシアンなら最高!という人にオススメするのが映画『101』。☑アニメ版を見たことがあるなら設定の違いを探してみよう!
☑ディズニーファンなら”隠れ要素(他作品)”も楽しめる
☑子犬だらけの実写はやはり圧巻(さすが101匹)
言わずと知れた『101匹わんちゃん』を実写化したものです。
悪女クルエラに子犬たちがさらわれてしまい、親犬が助けに行くというお話ですが、
観ていて感心してしまうのは「本当に動物なの?」と思わせるような演技力です!
うちの犬だったらどんな演技をするのかな…と考えながら観るのもおもしろいですね!
アニメしか観たことないという人も、クリスマスに愛犬と一緒にご覧になってはいかがでしょう。
マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと
▼見どころPoint
☑”子育てあるある”ならぬ”子犬育てあるある”
☑コメディでも名犬でもない、いい意味で異色な犬映画
☑真面目でいつも100%な現役飼い主さんに寄り添う作品かも
犬好きにはたまらないのが、思いもよらないような犬のおバカな行動ですよね。☑”子育てあるある”ならぬ”子犬育てあるある”
☑コメディでも名犬でもない、いい意味で異色な犬映画
☑真面目でいつも100%な現役飼い主さんに寄り添う作品かも
この作品を引っ掻き回すのが、かわいらしいラブラドール・レトリーバーの「マーリー」。
タイトルにもあるように、この犬とってもおバカなんです!
おバカで元気いっぱいなマーリーと飼い主家族の絆は、いろんなことを経験するうちにどんどん深まっていきます。
家族のこと、仕事のこと、生活のことなど、いろいろ悩むことがありながら、そばにはいつもマーリーがいてくれた。
一緒に長い時間を過ごす犬が教えてくれたことは何だったのでしょうか。
大人がじっくりと楽しめる映画となっています!
今年のクリスマスはこの作品で、笑って泣いて、暖かい気持ちになってみませんか?
まとめ

ただ、意外とクリスマスに限定した犬の映画は少ないもので、今回の紹介でもクリスマスそのものを題材としていない作品もあります。
共通しているのは、犬が出てくる映画は可愛らしくて、笑って、ときには泣けて、いろんな感情を刺激してくれます。
クリスマスに犬の映画を観ることで暖かな気持ちになりたいという方には、どれもオススメです!
文:Qpet編集部
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
合わせて読みたい
人気タグ
- #withlist Instagram あるある おみくじ おもちゃ おやつ におい オス ギネス世界記録 グッズ ゴールデン ゴールデンレトリバー シニア犬 シュナウザー ショップ シーズー ダックス ダンス チェックリスト ドッグヨガ パピーウォーカー フォトコンテスト プール ベッド ペットのお墓 ペットロス ペット保険 ペット可 ホスピス マナー ラブラドールレトリバー レポート 一人暮らし 体験談 冬 動画 喧嘩 夏 多頭飼い 戌年 抱っこ 摂取カロリー計算 撮影 映画 歯 治療費 海 湘南 犬 ブドウ 犬と猫 犬のきもち 犬のご飯 犬のレシピ 犬を知る 犬 吐く 犬 嘔吐 犬 嘔吐 原因 犬 嘔吐 対処法 犬 嘔吐 水 犬 嘔吐 病院 犬 嘔吐 脱水 犬 嘔吐 食事制限 犬服 犬用インテリア 犬用カート 犬 異物誤飲 嘔吐 犬 胃腸炎 嘔吐 犬 膵炎 嘔吐 犬 食事 温度 犬 食事量 犬 食欲不振 下痢 犬 食欲不振 内臓 犬 食欲不振 嘔吐 犬 食欲不振 対処法 犬 食欲不振 歯 犬 食欲不振 発熱 犬 食欲不振 胃腸 犬 食欲不振 膵臓 犬 食欲 増進 留守番 病気 症状 盲導犬 福利厚生制度 節約 結婚式場 肥満 花見 費用 資格 趣味 部屋づくり 里親 関東 防災 雑学 静電気 音楽 飼い主あるある 首輪