2018年7月1日
愛犬のサマーカット!…の前に、飼い主が知っておくべきこと
夏に向けての暑さ対策として、愛犬のサマーカットをする飼い主さんも多いですよね。
今回は「はじめてサマーカットに挑戦する飼い主さん」に知っておいて頂きたいことについてお話しします。
毛質が若干変わることがある

それまではクセのない長い毛が生えていたのに、伸びてきた毛が少しクセがあると気づく飼い主さんの声もあります。
特にサマーカットのように思い切って短くした後は、このように次に伸びてくる毛の質に変化が起きることがあることだけは覚えておかなくてはいけません。
初めてのサマーカットが「自宅(セルフ)」は避けよう

ムダ毛を少し切ってあげる程度ならまだしも、サマーカットを感覚で行うのは愛犬にとってリスクが高すぎます。
プロの方は経験を積み、専門的に学んだ知識を活かして適切な方法で作業してくれます。
どうしても自宅でしたいという方は、最初のサマーカットはプロの方にやってもらい、その仕上がりを知った上でセルフカットの勉強に取り組んでみましょう。
短ければ短いほどいいわけではない

犬の毛は紫外線を直接浴びないように、皮膚を保護するという意味でも毛は必要です。
地肌が透けるほどの短さでは怪我もしやすくなりますし、ほどほどにが基本です。
まとめ

人間の”坊主頭”感覚で愛犬にバリカンをかけることはおすすめできません。
いざカットしてしまってから毛を元に戻すことはできないので、サマーカットのメリットデメリットは最低限頭に入れておきましょう!
文:Qpet編集部
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
合わせて読みたい
人気タグ
-
100円均一
DIY
Instagram
おしっこ
おでかけ
おみくじ
おもちゃ
おやつ
お手入れ
におい
アンケート
イベント
インターペット
エピソード
カットスタイル
グッズ
ゴールデン
ダックス
トラブル
トリミング
ドッグカフェ
ドッグラン
ハウス
バリアフリー
パピヨン
ヒート
フォトコンテスト
フレンチブル
フード
ペットのお墓
ペット可
ペット法務
ペット霊園
マナー
マルチーズ
マンション
ミックス犬
ヨーキー
ラブラドールレトリバー
リサーチ
レポート
中型犬
健康管理
冬
動画
千葉
噛む
夏
大型犬
大阪
子犬
山梨
性格
悩み
戌年
散歩
東京
東海
柴犬
治療費
海
湘南
犬あるある
犬と暮らす
犬と猫
犬のうんち
犬のきもち
犬の体
犬の名前
犬の毛
犬の病気
犬の行動
犬の雑学
犬を飼う
犬友
犬小屋
犬服
犬用カート
画像まとめ
留守番
症状
秋
節約
老犬
血統書
診断
認知症
費用
賃貸
足
遊ぶ
選び方
避難訓練
関東
関西
防寒
防災
雑学
雨
食欲不振