2017年11月17日
【たぶん業界最速レポート】ドッグカメラ「Furbo(ファーボ)」が「AI」導入!!発表現場に潜入取材
スマホを通じて、お留守番中の愛犬とコミュニケーションがとれるドッグカメラ、「Furbo(ファーボ)」は愛犬家の間で注目されているアイテムです。
留守番中の様子をカメラで見たり、話しかけたり、遠隔操作でおやつをあげたり……。
これら基本機能だけでもFurboは十分魅力的なアイテムですが、さらにAI(人工知能)※を利用した新サービスが本日発表されました。
今回、Qpet編集部も発表会場に潜入致しました!
▼AI搭載の新型ファーボ(会場にて撮影)
※AI(人工知能)とは?
人間の脳内で行われている作業を、コンピューターで模倣したソフトウェアやシステムのことを指します。言語を理解したり、自ら考えたり、さらには経験から学習していくこともできる、なんとも人間臭いコンピュータープログラム。
もくじ [非表示]
業界初!犬の顔認識が可能なAI搭載ドッグカメラ
今回発表された新サービスは、「スマートドッグ通知」というものです。この新機能が体感できるのは、本日より発売のAI搭載Furbo!犬の顔認識が可能なAIを搭載したドッグカメラは業界初で、まさに新世代ドッグカメラの登場と言えます。
今までの「わんわん!通知」と何が違う?
従来のファーボにも「わんわん!通知」という機能がありましたが、こちらは”愛犬が吠えた時に通知がくる”というもので、通知されるシーンがひとつに限られていました。新機能「スマートドッグ通知」は犬の顔認識を利用し、さまざまな感情のシーンを通知してくれるのです!
プレゼンテーションのスライドでは「遊んでいます」「寂しそうです、話しかけますか?」など、まるでペットシッターを雇っているかのような通知画面が並んでいました。
スマートドッグ通知の各機能
ドッグセルフィー通知
あなたの愛犬がファーボに近づくと、自動で撮影し、スマホに写真が送信されます。「おやつがほしい!」「遊んで!」と愛犬が感じたその瞬間を収めることができます。
ドッグアクティブ通知
愛犬が家で行っている活動を感知、自動で撮影し、スマホに写真が送信されます。たとえば、おもちゃで遊んでいる時、ちょっとイタズラしている時など、愛犬の活動の変化を感知することができます。
ファミリー通知
愛犬だけでなく、「人間」が視界に入った際にも感知、自動撮影してスマホに写真が送られます。家族の誰かが帰宅した際の様子が分かるだけでなく、不審者などの侵入も感知できることから防犯対策としても有効です。
不安分離症のケアに役立つ?
プレゼンテーションでは、ファーボの顔認識機能などにより、留守番中に愛犬が見せる”不安分離症の傾向を読み取ることができる”ということにも触れていました。不安分離症は犬にとっても飼い主にとっても辛い病気ですが、そのケアにおいてファーボがどのような働きを見せるか、今後も期待できそうです。
ファーボ、今後の展望
AIはユーザーによって育てられる
人工知能は人間のように、経験から学習する力をもっています。つまりユーザーが増えれば経験値も一気に上がります。今回のスマートドッグ通知も最初はきごちないかもしれませんが、ユーザーがたくさん増えそれらのケースを吸収し、どんどん的確な通知が可能になります。
目標は「通知をより細かくカスタマイズできるように」
今回発表された通知シーンだけでもなかなかバリエーション豊富な印象を受けましたが、これをさらに細分化していくことが今後の目標となるようです。クラウドレコーディング対応を
現時点ではファーボで撮影された写真などはクラウド上で24時間だけ保存されるようになっています。ゆくゆくはクラウド上で過去のアーカイブをもう一度見れるようにしていくとのこと。
長く使えば、クラウドに愛犬ムービー集ができていくような感覚ですね!
今回、ドッグカメラ業界初の「AI活用」という驚きを運んでくれたFurboですが、まだまだ完結というわけではなさそうです。
飼い主の帰宅を”じっと”待つ愛犬と、その姿を想像し心配する飼い主さん、双方にとって留守番はあまり喜ばしくない時間かと思います。
Furboはそんなネガティブだらけの時間をちょっとポジティブに変えてくれるアイテムです。
実は愛犬は”じっと”待ってなんかいなかった、なんて、小さな驚きがあるかもしれませんよ。
今回、発表会場となった「hanami表参道」では、Furboが体験できるカフェとして期間限定でオープンしています!
AI活用というワクワクと、「スマートドッグ通知」という新サービスを搭載したFurbo、気になった方はぜひ会場まで体験しに来てみてはいかがでしょうか。
▼イベント会場
hanami 表参道
▼営業時間
2017年11月17日(金)~19日(日)の三日間
17日▸▸▸ 15:00~22:00(L.O 21:30)
18日▸▸▸ 11:00~22:00(L.O 21:30)
19日▸▸▸ 11:00~20:00(L.O 19:30)
※L.O…ラストオーダー
▼アクセス
東京都渋谷区神宮前5-3-8 AF Lohas St. Bldg 1F
文:Qpet編集部
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
犬の病気やしつけ、犬との暮らしに役立つハウツー情報などをお伝えしていきます。
合わせて読みたい
人気タグ
- SNS うんち おしっこ おでかけ お尻 がん探知犬 まんが アンケート インターペット インテリア エピソード カットスタイル キャバリア ストレス トイプードル トリビア ドッグカフェ ドッグカメラ パピー パピーパーティー フレブル フレンチブル フード ペットイベント ペット供養 ペット病気 ペット霊園 ペット 食欲不振 ホテル ボランティア マイクロチップ マルチーズ マンション ミックス犬 ヨーキー レインコート 事故 健康管理 千葉 吠えない小型犬 噛む 大型犬 大阪 山梨 帰巣本能 年齢 愛犬 食欲不振 散歩 暑さ対策 東海 梅雨 犬あるある 犬のトリビア 犬の不思議 犬の体 犬の名前 犬の喧嘩 犬の服 犬の毛 犬の雑学 犬イベント 犬友 犬 吐く 黄色 犬 嘔 犬 嘔吐 発熱 犬 夏 食欲不振 犬 強制給餌 犬 早食い 嘔吐 犬 泡 嘔吐 犬種 犬 血液 嘔吐 犬 食べない 犬 食べ過ぎ 嘔吐 犬 食事 工夫 犬 食欲ない 犬 食欲不振 犬 食欲不振 サプリメント 犬 食欲不振 子犬 犬 食欲不振 心配 犬 食欲不振 高齢犬 猫あるある 睡眠 秋 老犬 耳 肉球 脱走 自治体の取り組み 血統書 認知症 超小型犬 足 車 遊び 選び方 都内 関西 食い付き 食欲不振 飼い主の匂い